カムリのカムリ・ヘッドアップディスプレイ・札幌・後部座席に関するカスタム事例
2020年06月28日 22時44分
北の大地で車いじってます。 新たな車と沢山の思い出を作りたいと思います! 無言フォローするかもしれません。 すんません(`_´)ゞ 皆さんヨロシクです( ´∀`)
皆さんこんばんは( ^∀^)
今日は以前に乗ってた車に使ってたこちらをなんか使えないかと…
時計変わりに使えないかなあ。
軽い感じで作業開始っす。
でも今の車は純正オプションで付いてるんで、別の場所へつけてみようと思いますが、映すガラスが無いんで、それから作ります。
作るって言ったって、そんな大層なことじゃ無いんす。
そこで、いつものダイソーさんで品物を揃えました〜。
まずはこちら
iPhone用液晶保護ガラス〜( ・∇・)大きいやつ。
プラ板じゃ、ちょっと薄いんでこちらをメインに映します。んで、当然貼り付けるものが必要なので…
ここで登場!プラ板です。
こちらに貼ってみます。
カットしました。iPhoneの形に凹んでる部分がありますが…まあいいでしょう。っつーかガラス保護の部分を切る事はできません。一気にヒビが入ります。
ですので、こういうデザインなんだと自分に言い聞かせます。
傷っぽいとこは磨いて綺麗にします。
仕上がりは結構綺麗です。
画像は施工前ですけど。
はみ出た部分はデザインカッターで綺麗に削って完了!
そしてこのカードスタンドです。
この透明で斜め具合が丁度いいんです。
ヘッドアップディスプレイ本体を傾かせて配置。
あとは映すガラス部分にもつけて…
見える様に調整します。
んで配置場所は、苦難の末につけたセカンドキャビネットの上に配置!
場所はここ。
丁度座って見える部分でないとあんまし意味ないんで。
まあこれ自体つけるのも意味ないんですが(^◇^;)
そう言わないでー!
綺麗っす!
まあ飽きたら取り外すかも。
今は満足!