CLSのサウンドサスペンション・シグナルバランサー・signal balancerに関するカスタム事例
2024年05月21日 12時51分
連続の投稿で失礼します。
土曜日にサウンドサスペンションのシグナルバランサーをつけました。
インピーダンス補正と逆起電力の緩和がある様です。
スピーカーの裏につけました。
サウンドバランサーをスピーカーコネクタに接続します。
2024年05月21日 12時51分
連続の投稿で失礼します。
土曜日にサウンドサスペンションのシグナルバランサーをつけました。
インピーダンス補正と逆起電力の緩和がある様です。
スピーカーの裏につけました。
サウンドバランサーをスピーカーコネクタに接続します。
本日は1日かけて、URC-3改造したボリュームをしっかりと車内にインストールしました。元は灰皿があった場所にインストールしました。天然皮革も艶出し剤を塗り...
スコーカーのチャンバーの吸音材を変更しました。ドラックストアにある脱脂綿です。吸音材の変更により、以前は音が濁る曲があったのですが、クリアに聴こえる様にな...
車のメンテナンスでエアーフィルターを交換しました。T20のネジを3箇所外したところです。下にツメがあるので、そこを外して交換します。エアーフィルターを外し...