MTR Extremeさんが投稿した帯電電荷低減装置・マイクロリアクター・スーパーリアクター・#ヴィッツ・#スーパーチャージャーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MTR Extremeさんが投稿した帯電電荷低減装置・マイクロリアクター・スーパーリアクター・#ヴィッツ・#スーパーチャージャーに関するカスタム事例

MTR Extremeさんが投稿した帯電電荷低減装置・マイクロリアクター・スーパーリアクター・#ヴィッツ・#スーパーチャージャーに関するカスタム事例

2024年12月30日 17時30分

MTR Extremeのプロフィール画像
MTR Extreme

スーパーリアクターの製品開発と販売をしています。 スーパーリアクターの特許出願中、PL保険加入で、効果と安心を皆さんにお届け致します。 応援宜しくお願い致します。 ご利用頂いた方の感想コメント等を紹介させて頂いてます。 パワーアップとトルクアップする事で乗りやすく、更に燃費改善に最善を尽くしてます。 独自の考えで製作しており、他社製品に負けない最強の製品製作を目指しております。

MTR Extremeさんが投稿した帯電電荷低減装置・マイクロリアクター・スーパーリアクター・#ヴィッツ・#スーパーチャージャーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スーパーリアクターXXspR(ダブルエックススペシャルレーシング)を体感頂いたヴィッツ+スーパーチャージャーの方からリアクターを外した後と総評を頂きました。

こんにちは。

外してから数日経ちますが、
リアクター付いている時は「乾いた」「軽い」とかそんな感じでしたが、外したら「湿ってる」「重たい」とかそんな感じで。

とは言え、いつものヴィッツ君に戻っただけですが。

効果は実感出来たので、正直なコメントです。

敢えて、辛口評価なら「フィーリングアップ、静粛性アップ」

甘口評価なら「期待以上のバワーアップ」「ありとあらゆる部位のフリクション低下による、物理的動作の一段底上げ」って言う感じですかね。

MTR Extremeさんが投稿した帯電電荷低減装置・マイクロリアクター・スーパーリアクター・#ヴィッツ・#スーパーチャージャーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アースとかアーシング言う概念から、もう一つ踏み込んだパーツ(装着)って感じですね。
あと付け加えるなら、リアクター装着で「繊細」になる感じです。
装着前だと「雑味」のある感じと言った所でしょうか、

素直な感想を頂きました。

是非皆さんも本物のリアクターを是非体感してみて下さいね。

MTR Extremeさんが投稿した帯電電荷低減装置・マイクロリアクター・スーパーリアクター・#ヴィッツ・#スーパーチャージャーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回テスト体感頂いた製品のスーパーリアクターXXspRです。

強烈効果で絶対体感出来る製品です。

そのほかのカスタム事例

エクリプスクロス

エクリプスクロス

今朝の通勤時間。昨日、久々、ウチ洗車したので。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/22 21:58
ステップワゴンスパーダ RP5

ステップワゴンスパーダ RP5

2年以上の時を経て遂にハイラックスサーフの後継車を決めました!ステップワゴンです。初のHONDA車です!色々比較する中でMクラスミニバンの中で中身が圧倒的...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/22 21:58

17クラウンにY33シーマの純正ホイールを履かせたら似合うのか?実験!フム((˘ω˘*))フム車高を下げてみるさらに下げる後ろをより下げてみる結論、似合う...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/22 21:57
N-ONE JG1

N-ONE JG1

マリーナホップの跡地はこんな感じか〜

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/22 21:57
カローラツーリング ZWE211W

カローラツーリング ZWE211W

むつみの菜の花きれいになってます!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/22 21:57
マークX GRX130

マークX GRX130

2025年4月納車5年ぶりにマークXに乗ることになったので始めてみました(以前は130前期)たくさん情報交換したいです#markx#マークX#トヨタ

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/22 21:56
ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフ

本日でパイプフェンダー取り付け終了!!取り付ける前にハミタイで走って切符切られたのは本当についていないと厄年実感🥲70ミリはみ出てますがパイプフェンダーで...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/22 21:56
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

本日遂に車検から帰ってきました!写真これしかありませんがw因みにサイドの着色フィルム剥がされましたwフロントのみ残ってますwあーお金が…PayPayで払え...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/22 21:56
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

久々に11のメンテンナスしてきました年末の走り納めでやらかしてもげたオバフェンたまさんの仕事合間に修繕してもらいましたFRPで貼っつけて→パテ盛り→削り→...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/22 21:56

おすすめ記事