MR2のスタビライザー・チューニング・前後バランス・ミッドシップ・剛性アップに関するカスタム事例
2021年01月31日 00時04分
MR2、エッセ、スイスポに乗ってます。高校の時の女性の数学の先生が赤いスポーツカーに乗っていて、カッコよくて、いつか赤いスポーツカーに乗ってみたいと憧れてました。かっこいい赤のスポーツカーはMR2だと思って、乗ってみました。運転難しくて、飽きが来ないです。長く乗れるようにメンテナンス頑張ります。自分の車のこと知りたくて、友達に教えてもらって、時には助けてもらって、いじってます。 もし良かったら質問でも、情報共有でも!コメントいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
こう見るとやはりロール大きいですね。
ということで、フロントスタビ交換!
Φ19→Φ21へ。変えてから気づいたけど、フロントもリヤも中実のため、体重増加(笑)
リヤなんてΦ18.5→Φ23だから結構重い。
取り付け時、良い筋トレになりますね。笑
アンダーカバー外して、あとはスタビマウントブラケットのボルト、ナット(14mm)、スタビリンク(17mm)を外せば、スタビ取れます
ざっくりこんな感じ
これがスタビリンクの17
Φ19→Φ21になる為か、車体にスタビバーが干渉しないようにリンフォース(板)が付随してました。取り付け時に挟んだら、純正ボルトでギリ噛まず、近くのホムセンに買い出しに。。純正は首下20mmのM10ピッチ1.25の細目というなかなかレアなせいで、ステンが無く、仕方なくあったやつ首下25mm欲しかったけど、それも無かったので30mmを購入。いざインプレッション!
もうね、足が固まった固まった。安い車高調でもスタビ変えてこれだけ良くなれば、別に足変えなくても良いかなと思った。また少ししたらその気持ちも変わるかもしれないけど(笑)
はっきりロール減ったのがわかる、ロール減ったせいか、ステア切るのめっちゃ躊躇してる。段差の乗り越し時のバタツキが減少して、収まりが良くなった。ハンドリングのダイレクト感が増して、タイヤと直に繋がってる感じがする。あくまでも自分の感想だからプラシーボもあるかもしれないが、リヤだけ変えたときは段差とかコーナーの時のリヤだけ硬いってのがわかったけど、フロント変えたらバランス良くなったよね。良き良き!
実は取り付けの方は片方は上手くつかなくて、友達の家にお邪魔してブラケットの穴の拡張工事をしました。また、ロングボルト化した方が取り付け易いかと思われます。