シルビアの飯高観音・ハリアー・ボンネット加工・ゆく年くる年・約束果たせず…に関するカスタム事例
2020年01月14日 07時15分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
はいドウモ(^∇^)ノ♪
最近ヘッドライトの結露が酷くどうしてくれようかと悩んでいますザンクスです(汗)
さて今回は令和最初の大晦日と元旦の模様をお送りしていきます〜皆さんはどんな年末年始を過ごしましたか?
自分はボンネットの作業の合間をつくってしっかり食べて寝て休んでいましたwww
それにしてもこの顔が見慣れませんಠ,_」ಠ
少し前までこのバンパーだったはずなのに…
グラインダータトゥーを入れたところでダクトを被せてみます!ここでダクト本体と空けた穴の微調整をしていきまし( ╹▽╹ )
位置が決まったら養生テープで仮止めして固定するための穴位置を決めます!そんなところで作業を一旦やめ祖父母の家へ出発です〜。.゚+ ⟵(。・ω・)
そしてガキ使見ながら蕎麦を食べて新年を迎えました(笑)
そして翌朝親族で初詣に去年と同じ場所へ!
暖冬だったお陰で路面凍結もなくそこまで寒くなくて快適(?)でした〜
ただ到着した時間が遅かった為参拝の列がめちゃ長かったです(汗)久しぶりにこんなところから並びました〜
とりあえず雨や雪が降ってなくてよかったです(• ▽ •;)
ちなみに参拝に来た場所はここ!昨年と同じく岐阜県は恵那市の飯高へ行きました(~ ̄³ ̄)~
いつもこの時期にしか来たことがないので違う季節に訪れてみたいです♪
今年も手水舎に氷柱が…自分は成田山で鍛えられたので問題なくやれましたが慣れていない人達は冷たさに悶絶していました(笑)
それから参拝を済ましおみくじを引いて振り返ってパシャリ!やはり凄い列です(゚ο゚人))
ちなみにおみくじの結果は小吉でした〜…微妙(汗)
その後出店の並びを横目に下っていきます!
従兄弟家族はクレープを食べ叔父はベビーカステラを購入していました<( ̄︶ ̄)>
そして自分たちは毎年ここで鬼まんじゅうと五平餅を買っていきます♪中々に美味ですので気になった方は是非足を運んでみて下さいヾ(・ω・*)ノ
そんな感じで今回も父親ハリアーにがんばってもらいました(´ε` ) いつかマイシルビアでも行ってみたいところではありますが…とりあえずスタッドレス買わなきゃですね〜
それから戻ってからの作業のエネルギーを蓄えるため昼夜と肉を喰らってきました♪