うりぼーさんが投稿したシエンタ・帰省ドライブ・鹿児島 長島・あくまき・鹿児島弁に関するカスタム事例
2024年05月02日 12時10分
ミラバン改TURBO(EF-DET エンジンスワップ)に乗ってます! 夫婦で投稿(ミラバンはうりぼー、フィットGK3は うりぼー嫁🌸)しています。
こんにちは!うりぼー嫁🌸です😊
初登場!うりぼー母上号のシエンタでお墓参りに行ってきました😌🙏
くまモンポートに寄り道した後、無事に鹿児島に着き、翌日うりぼー母上も一緒に出水郡長島町へ💨
お墓の周りは緑が多くて静かな所です😌🌳🌲🌿
シエンタがポツンといます☺️
お墓参りの時は、なんとか雨が止んで良かったです☺️
お墓の近くに親戚の叔母さん家に寄って、お昼をご馳走になりました😊
鹿児島郷土料理の『あくまき』です😊
餅米を竹の皮で包んで『あく汁』という汁で4〜5時間煮てあるそうで、モッチモチのぷるんぷるん💓
黒糖入りのきな粉をつけて頂きました😋
めっちゃ美味しかったです😆食べ過ぎ注意です🤣
あおさのスープも頂きました☺️
長島ならではですね〜😊
鮮やかな緑💚さっぱり優しいお味で美味しかったです😊
叔母さん、なかなか強めの鹿児島弁(長島弁?)なので、たま〜に聞き取れない時がありましたが、ニュアンスで話は理解できました…😅
優しい叔母さんです🥰ご馳走様でした〜🙇😊
因みに、あくまきはこんな感じでスーパーでも売ってあります。
でも叔母さん手作りの物は、売り物よりもぷるんぷるんで美味しかったです😆💓
鹿児島のスーパーでしか見ることがないです…😅
あくまき用の竹の皮とあく汁😳
夕方前には温泉へ♨️
ここはトゥルトゥルのお湯が気持ち良いんです☺️
…と思ったら満室😂
待機スペースでしばらく待ちます…😌
内風呂も露天もあり、露天は緑🌿も見れて癒やされます♨️☺️
温泉への行き帰り途中にある看板。
鹿児島弁で「うんまかど」って書いてあるのがなんか好きです😊
この日は1日シエンタで移動しましたが、乗り心地も良くて、良い車です☺️
長島には年に1回しか行きませんが、緑たっぷり、海も見えて癒やされました〜😌🏞️🌿
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました🤗