Shinさんが投稿したプラモデル改造に関するカスタム事例
2024年11月23日 01時28分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
チェイサー車内リメイク♫
ボディ乾燥待ちの間、車内のリメイクをして行きます。
以前作ったチェイサーのダッシュボード。助手席側にドライバー寄りに向けた埋め込み3連メーターとオーディオの箇所にメーターらしきものをパネルに4個装着。
今回はシフトポインターを付けてみました♫少しスケール感が大きいですが、まぁ雰囲気です☺️それと、エアコン送風口に新たに2つメーター追加しました♫
シフトポインターの取り付け箇所はこの辺だろうと思い、バイスで穴開けて取り付けしたのですが…フロントガラスに干渉…😅
コラムカバー上に取り付け箇所変更しました。
ハンドルを外してからの施工だったので、この機会にメーターパネルに0.5ミリの透明プラ板を嵌め込みます。
シフトポインターにもプラ板取り付けました♫
エアコン操作パネルの下にキルスイッチボードを設けて、GTマシンの雰囲気を出しました♫
フロアにはカーボン風シートを貼って、レーシーなシャーシの雰囲気を出してみました♫
フロアマット無しでは床が滑るので、一応フロアマットは履く事にしました。
次回は車内完成編です♪
引き続きお暇な方だけ覗いてみて下さい🤗
それでは皆さま良い週末をお過ごし下さい☺️