シビックタイプRのVVV・やはり純正か・フジツホンダに関するカスタム事例
2022年04月22日 17時41分
こんにちは!
ぜーんぜん車を弄っていませんでしたが、遂に純正マフラーを卒業して純正VVVマフラーに変えました!!
後ろの車がエグいですがお気になさらずにw
そうです!あのダ○いやつですwww
○サいのは覚悟してましたが、写真で見てるよりは質感があるせいかちょっとマシでした👍
そう思ったのも束の間、気づいてしまいました、、、タイコがデカいwww
ドラム缶だ、、、ドラム缶が生えているっっっ😇
ちなみに外への音はバルブ閉めていたら純正マフラーより静かでした。焼けていないのと少し暖まってだからかもしれないですが、最初にエンジンかけた時は初爆がなくてエンジンかけた❓って思うくらい静かでした😳
開けたら煩かったので私は+Rモードにする事はないでしょうw
自分の使う部分だけ色々測ってみました☝️
純正マフラー、室内エアコンOFF、アイドリング時
運転席と助手席の間でパシャリ📸
純正VVVマフラー、エアコンOFF、バルブ閉、アイドリング時
純正マフラーにあった90から180あたりの谷間あたりが出るようになったせいか左耳に違和感を感じます🙃
バルブを開けてるパターンを撮るの忘れてましたが、アイドリング時はバルブ閉じている時より少し煩いくらいでした。←使う事がないので興味がなさすぎてw
純正マフラー、マフラー出口から45°、0.5m
純正VVVマフラー、45°、0.5m
付けたて
流石に焼けてないせいか低音が抑えられているせいか静かですねー、段々と焼けてきたら純正に追いつきそうな匂いもしますw
出口はともかく出面は良くなりましたねー❗️
斜めから撮る遠近法作戦だと気になりま、、、せんね🥲
あと籠り音ですが、純正マフラー等々は2500回転あたりから3500回転あたりにかけて籠り音が発生したと思うのですが、少し試した程度ですがVVVはバルブ開閉共に3500回転から4500回転あたりに籠り音が発生します。かと言って2500回転あたりが静かかと言ったらそういうわけでもなく、抜けと籠りのキワキワを攻めたなーって感じの音がするので、巡航する時の回転数から籠り音を敢えてズラしているのかもしれませんね🤔
私としては外はほどほどでいいので、すんごく中が静かになるマフラーが欲しいです笑