ワゴンRの車中泊・DIYに関するカスタム事例
2018年04月16日 17時36分
19年式のWagonR FT-S LIMITEDに乗ってます 外装も内装もフルノーマルだけど車中泊仕様にもなります 普段は普通に4人掛けシートとして使える様にしてあるけど、車中泊時は棚をずらしてテーブル代わりに使える様にしてます 他人と違った改造がしたかったという理由もあるけど、まずワゴンRで車中泊仕様にする人はいないからやってみました
車中泊設定①
リアシートの背もたれノーマル状態
車中泊設定②
リアシートの背もたれを両側とも前に倒す
車中泊設定③
棚を90°向きを変え
車中泊設定④
助手席もフラット化
この時ヘッドレストはシート座面と背もたれの間にはめ込む
車中泊設定⑤
棚の上にガスコンロや風防など乗せて
車中泊設定⑥
助手席側にスリーピングマットと枕を置いて完成!
後は寝袋を用意すれば🆗❗️
車中泊設定⑦
トランクにある高さ調整の為のシークレットボックス?は車内側から開けるとこんなんなってます
車中泊設定⑧
食料関係は元々別の袋に入れてたけどキャンパー雑誌を見てたらこんな感じに食料を入れてる写真が出てて参考にしてみた
本当はエブリイみたいにトランクスペースに棚を固定させたいんだけど、ワゴンRの場合は何せトランクスペースが狭いから無理
仮に一席潰して完全固定の棚を作るといざという時3人しか乗れなくなるのが何か釈然としない
っつっても普段1人か2人しか乗らないけど(;´▽`A``