レガシィツーリングワゴンのDIY・GTウィング・自作ステーに関するカスタム事例
2019年02月09日 11時42分
車体の下半分と上半分でボリュームのバランスが悪く感じていて、ずっと着けたかったGTウイングを装着しました。
ステーをどうするかかなり悩みました。
どうするかも決まらないままウイングを先に購入し、ステーを作らざるを得ない状況にしまして、、笑
ホムセンステーは使わずグラインダーで切って削って自作しました。(とか言いながら2箇所だけ小さいホムセンステー使用...笑)
理想のステー形状は決まっているんですが、材料が調達できなかったのと、とにかくつけたい衝動で速攻つけてしまいました。
コネクションロッドをつけなくても意外と充分強度が出てしまったんですが、あった方が安心なのと、見た目の迫力でロッドも装着、、
因みにこんなに長いコネクションロッドは売っていないので、こちらも知恵を絞って自作です。
かなりしっかりつきました。
既に見て頂いた方からは好評な意見が多いので、とても嬉しいです!
が、ステーは適当自作感すごいので時間ある時に作り直します!