フィットのオイル交換・オイルエレメント交換・オイル添加剤・スタッドレスタイヤ交換・芳香剤変えたに関するカスタム事例
2023年11月18日 17時48分
CR-Z a ZF1 初代に乗り換えました 走行距離は5万キロ、今の所問題なく走行しております((( 痛車の投稿、カーオーディオの投稿、見かけたら必ずいいねしてます 痛車と高級オーディオめちゃ羨ましい 初音ミク超好き。いずれフルカラーラッピング痛車にしたい。 フォロバ100%ただし相互フォローのみ
車を売るならビッグモ〜タ〜。
と言うわけで、前回のオイル交換から3000km走ったので、オイルと前回交換しなかったエレメントの交換です。
エレメント交換で3080円かかりました。うん高い。
その代わりオイル交換は無料なので良しとしましょう。
使用されてるのは、一応スノコオイルですね。
実際何使われてるか分かりませんが(((
オイルを交換したってことは…?
そう!恒例の添加剤の出番です!
結構前に使用した呉工業さんのデュアルブを使います。
値段は密林で2500円ぐらいでした。高い。
2本とも10分アイドリングしつつ完了。
はい。今年最後のG-speedホイール。
少し早いですが、早朝凍結するようになってきたのでスタッドレスに交換です。
15インチから14インチにダウンです。
タイヤサイズは純正タイヤと同じ
ついでに洗車して完了!
前回コーティングしたため、今回は時間も無いこともありしませんでした。
でもめっちゃ反射してるぅ!
分かりにくいですが、タイヤの空気1.8〜1.9しか無かった(((
空気はガススタで入れました。
余談①
新しい芳香剤デヒューザー。
明るいところでだけ回転。
今はベルガモットの香りにしました。
余談②
破れた手袋。
愛用してたドライビンググローブの滑り止め部分に穴が( ´ ཫ ` )
これ高いんだよなぁ…