シルビアの富士スピードウェイ・動画もあるよ!・サーキットの近くはスポーツカーがチラホラ説・遅刻だと思ったら余裕だったw・第1章~移動偏~に関するカスタム事例
2019年06月05日 13時25分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
平日中日からこんにちは(^_^)/
ここ2、3日の睡眠時間を補うが如く帰宅してからリビングと朝方から昼間に掛けて自室で寝まくりましたザンクスです(笑)
先月から楽しみにしていたイベント「つぶおふ」へ参加してきましたのでその模様を何度かに分けて投稿していきますのでよろしくお願いします(*・∀・*)ノ
まずは会場までの~移動篇~
写真は御殿場IC降りてすぐにあるスタンドにて撮影したものですが一つ前の投稿でも言っていましたが寝坊してしまったのでここまでノンストップレーシングでした(汗)
道中は一緒に参戦する連れの15とカルガモしながら新東名を北上していきます!
高速上は思っていたより空いていたので助かりました(*´∀`)
静岡市内に差し掛かると富士山がこんにちは(^_^)
ここまで来ればあと少しです!
いつも立ち寄る駿河湾沼津SAも今回はスルー…待ち合わせするにはいい場所なんですよねここ(^-^ゞ
そしてIC降りて給油して一般道へ~
暫くはこんな感じで富士山が良く見えます( ´∀`)
途中橋みたいになっているところを通るのですがそこからの富士が一番道中でよく映えるのでカルガモしていく方狙ってみてはどうですか?
そして富士スピードウェイに到着(^ー^)
今年に初めて走りに来たときと同じ構図
では会場入りしていきますよ‼
ここからは動画でドウゾ(^3^)/
この東ゲートテンション上がりますよね~
入場料金の支払いをしますよ~
ここでJAF会員の人は10%引きになるのでカードを持っている人は同時に提示するとお得ですよ( ・∇・)
さぁ進んで行きますよ~…登った先にはまだまだ道が続きますよ( ̄▽ ̄;)てか道広い!
この辺りからミニコースが見えてきます
左側にはレンタルカート右側にはトヨタ交通安全教習センター「モビリタ」ですね( ロ_ロ)ゞ
本コースコカ・コーラコーナーに沿って道なりに進み立体交差を横目にどんどん進みます ( →_→)
これだけ長いと心配になってきますがあと少しです!ちなみに右側の曲がるところを行くとショートコースがあります( ゜ρ゜ )
メインスタンドが見えてきましたよ!
最後にT字があり正面にいくとイベント広場があり曲がるとドリフトコースと今回の会場であるジムカーナーコースに着きます(* ̄∇ ̄*)