3シリーズ セダンの沖縄・あけましておめでとうございます・DIY・ダウンパイプ交換・DIY整備記録に関するカスタム事例
2025年01月04日 17時59分
ナイト2000&3シリーズ好き。暇さえあればパーツ探してるか車イジってますw 洋画&海外ドラマ&洋楽大好きです♪ 趣味でYouTubeやってるので是非観て下さいね https://www.youtube.com/channel/UCC6RRnwCUFy0C62_6_R2t0A -愛車歴- S13シルビア→BNR32・ミニクーパー・RVR→トランザム(ナイト2000 仕様)・BMW E90→ BMW F30 無言フォローされても絡み無しは削除します。
🌅あけましておめでとうございます🎍
昨年は沢山のいいね👍コメントありがとうございました♪
今年も引き続きつまらない投稿をしますが、フォロワーの皆様 BMWオーナー様 沖縄県の車好きの方々 どうぞ、暖かい目でよろしくお願いします。🙇♂️
って事で、今年最初のCar Tuneは
BM3導入前にやりたかった
Down pipeの取り付け👍
「さぁ!行くよ! いつもの様に這いつくばって‼️」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
このセリフ知ってる方はマニアですw🤣
ここからは作業記録の投稿です。
B48エンジンのオーナーの参考になれば幸いです。
なので、興味無い方はここで左上の「<」をタップして退室を👆
あ、そうそう、社外エアクリーナシステム 純正に戻しました。
パイピングの塗装ってのもありますが、
なぁ〜んか低回転トルクが無くなった感じがして・・取り付け当初は低速域の加速に感動したんだけどなぁ〜・・慣れちまったのか??🤔
とりあえず、純正ともう一度比較してみようかと。
あと、シュコ〜〜!パシュ〜ン!!って吸気音がウザく感じてww🤣
では、最初の作業へ
純正触媒とタービンは赤矢印のクランプリングで固定されてます。
黄色矢印のO2センサーのカプラー×2
を外します。
黄色矢印の方にカプラーが固定されてて赤矢印のピンをマイナスドライバーで🪛押し下げてあげれば簡単に外れます。
あとはカプラー本体のピンをプルアップしてカプラーを分離。
写真では隠れて見えませんがO2センサー(1個は排気温センサー?)フロント側とリア側の2個あるので同じ要領でもう1個のセンサーカプラーも外しておきます。
触媒とタービンはクランプリングで固定されてるので13㎜ディープソケットで緩めて外します。(結構張り付いてるので後ほど行う下側の固定ネジを外し触媒を揺らすと簡単に外れました)
外れたら触媒側にズラしてて置きます。
次はセンサー配線がガイドに固定されてるので配線を伝ってガイドから配線を抜きます。B48は5ヶ所ほどありダウンパイプ取り付け後また同じガイドに通して配線するので場所は覚えて置いて下さい。
注)リア側の配線がE/G後側に1個ガイドを通ってるので外して下さいね。
車体下から触媒を引き抜く時に配線を切ったら大変なので😅
では、いよいよ車体下側の作業へ
触媒とセンターパイプを外します。
自分場合ショップの様なリフトUP作業じゃ無いので、作業スペース確保の為、マフラーを外しました😅
コレがなかなか膠着してて外すのに手こずりましたゎ😥
センターパイプ外すとこんな感じ。
一応作業は這いつくばっての作業ですw😅
純正触媒の固定ネジボディ側
E/G側固定ネジ。
共に 13mmネジなのでソケットでちゃちゃっと外します。🔧
フリーになった触媒を下から引き抜くんですが、触媒がデブ過ぎな上、回転させようにも動かせるスペースが限られていて固定ブラケットが邪魔でO2センサーが引っかかる💦
30分ぐらい格闘しましたが抜けず・・
一服🚬しながらスマホで情報探してると外人さんの作業記録が。
ネットの「パーツ交換しました」情報って交換前に⭕️⭕️取り付けます。
ってあって次のページでは既に交換後
「⭕️⭕️取り付け完了! 」
😳
「はぁ⁉️間の作業行程見せろや‼️💢」って思う事ありません??
あ、話しそれましたw
赤矢印のとこに耐熱布巻かれた配線をよけるとブラケットを固定してる14㎜のロングトルクスネジが隠れてます。
なかなか硬いですがそれを外してブラケットを引っ張ってエンジン側とのスペースを作りO2センサーを逃しながら純正触媒を引き抜きます。
こんな簡単に外れるとは
格闘した30分が無駄でした😅ww
純正触媒とダウンパイプ 比較
ダウンパイプがスリムなんで取り付けは楽勝w
O2センサーを差し替え。
22㎜のレンチ🔧で外します。
O2センサー用ソケット準備してましたが配線が太すぎて入らなかった😅
純正触媒の中
通称キャットってヤツ?何でキャットなのか?
猫🐈の爪研ぎに似てるからか?
こんだけ防音排ガス防止網があれば
そりゃ〜静かだわなw
こちらはダウンパイプ。
ただの筒ですゎww
かなり爆音の予感・・
途中雨が降って来て一時作業中断・・
作業してるすぐ後はガレージなんすけど、
実家のトラクター🚜やら耕運機🚜やらトラック🚚でBMが入る場所が無い💧
いつかは自分風なガレージにしたいなぁ
はい。あとは元に戻すだけなんで撮影はしてなかったっすw
ってか、マフラー取り付けにフロントリフトUPしてリアリフトUPしてリアピースとセンターパイプを差し込む作業が、1番時間かかった😫💦
排気漏れがないか確認して
いざ!エンジンスタート!
バルブシステムがめちゃくちゃ仕事してくれます。
close時は 静ぅ〜か〜に👂
オープン時は 爆ぅ〜うぉん!にw
ちょいと走りましたが甲高いサウンドになりましたw👍
アイドリングは静かで 隣にいたバイカー🏍️が信号待ちの間ブォンブォン意味なく空吹かししてたのでスタートした直後バイクの爆音を自分の爆音でかき消してやりましたゎw
そのバイク追ってくるかと思いきゃ、
自分のバブリングのパン!💥パン!💥に勝てないと思ったのかおとなし〜く後を走ってました😂w
もちろん、その後はバルブcloseで走りましたよ。🤫
ついでに リアシングル左右出しにしてましたが左右w出し4本に変えました。
マフラーはレムスではなくワンオフマフラーですけどww
焼き色塗装がロゴ入りしか無かったんすよねぇ〜💦
pie数大きくしてゴツい感を出してみましたw
以上、新年早々ダウンパイプ交換作業完了。👍
BM3導入仕様の次作業は
再度エアークリーナーキットを取り付けてストックしてるチャージパイプ交換作業です。
なのでBM3はいきなりステージ2がいいのかな?って思ってますが・・どうなんでしょう??