エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例

エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例

2021年03月23日 08時48分

Yuuのプロフィール画像
Yuuダイハツ エッセ L235S

通勤片道60kmの田舎道をいかに 速く・楽しく・燃費良く 通勤できるかを極めていきます🤪

エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

内装をドンガラにしました。
軽さは正義です。

ただドンガラにするのではなく、魅せるドンガラを目指すため配線類が一切見えないよう間引き、引き回しをし、フューエルオープナーも移設しています。

エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エアバッグ系統は軽自動車検査協会に問い合わせて車検に通る正しい方法で完全撤去しています。
ドンガラにした際に見栄え上一番ネックになる部分がこのエアバッグコントロールユニットと配線です。
重さもそこそこあり、運転席のエアバッグは社外ステアリングに変更していて既に無いので、ユニットごと完全撤去しました。

エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アンダーコートを剥がす際はドライアイス一択です。
本当に簡単に剥がせます。
エッセの場合、5kgのドライアイスで足りました。
写真のようにアンダーコート全体にドライアイスを置いて10分ほど待ちます。
パキパキと音がしてきたら、ゴムハンマーで叩き割ります。
接着剤がボディに残るので、灯油を染み込ませたウエス等で汚れを落として完成です。
剥がすよりも汚れ落としの方が時間がかかります。

エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

剥がしたアンダーコートの量です。

エッセの通勤快速・DIY・ドンガラ・アンダーコート剥がしに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

別アングルから。
次は塗装を行いたいと思います。

アンダーコート撤去はかなり車内がうるさくなると予想していましたが、うるさすぎず"走ってる感"が感じられるレベルです。
軽量化したことによる効果と満足感、見た目に拘ったドンガラ内装で運転がさらに楽しくなりました💯

ダイハツ エッセ L235S20,943件 のカスタム事例をチェックする

エッセのカスタム事例

エッセ L235S

エッセ L235S

ここずっと行きたかったから撮れてよかった📸

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/29 23:31
エッセ L235S

エッセ L235S

高速走行中エンジンチェックランプ点灯して焦るクラッチスイッチOFFなの確認水温も油温圧も正常暫く点灯、暫く消灯を繰り返すのでO2センサーだろうと推測エキマ...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/04/29 22:20
エッセ L235S

エッセ L235S

2月に埼玉に取りに行ったエッセカスタム5MT車高ちょい下げて細々とした事やって言うてもう飽きた🤣と言うより快適に乗れる普通車に乗り換えも考えていて欲しい人...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/29 22:13
エッセ L235S

エッセ L235S

キャンプ地の下見。景勝、三滝堂。桜が見頃~次のキャンプ地も吟味。炊事場も整ってるけど何か寂しい…帰りは聖地?に寄ってみる。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/04/29 21:52
エッセ L245S

エッセ L245S

息子の車として手に入れましたが楽しくて僕が傷んでいるところを交換してかなりリフレッシュしました。2名乗車で貨物のナンバーになっています😁

  • thumb_up 114
  • comment 3
2025/04/29 12:30
エッセ L235S

エッセ L235S

GW満喫中

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/29 10:53
エッセ L235S

エッセ L235S

エコーラインからコンニチワ。今年は雪が多かった。まだ序の口の高さ。どんどん高くなり…ここで5mくらい?一番高いところで7mくらいあるらしい。スタッドレスじ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/29 08:30
エッセ L235S

エッセ L235S

汎用スポイラーと汎用サイドステップ届いたので加工して付けてみました

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/04/28 22:20

おすすめ記事