ルークス ハイウェイスター ターボの簡易デッドニング・DIY・9月もよろしくお願いします。に関するカスタム事例
2022年09月11日 12時31分
前回リアスピーカー交換した時に、どうしてもこのスカスカが気に入らなかったので、それなら埋めてスピーカーボックスにした方が良いんじゃね?ってコトで今日のお仕事はリアスピーカーボックス化です!
使うのはコイツら…
あとアルミテープとダンボール。
先ずはダンボールで仮合わせ。
で、切り出したのがコイツ。
この裏にフェルトを貼って…
アルミテープで貼って更に隙間を埋めて完成!
助手席側はちょっと苦労(-_-;)
配線やら何やらでちょっと手抜き…
助手席側も完了。
隙間テープでスピーカー回りもしっかり埋めて…
前回サボったフロントスピーカー回りも…
で、効果は…
明らかに音が前に出るようになりました!
むしろフロントより良くなったかも…(;´д`)