フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例

2019年05月13日 14時13分

yamazo-m35hのプロフィール画像
yamazo-m35h日産 フーガ HY51

一応整備士の資格は持ってますが素人以下の適当いじり方してます、参考にならないと思いますがネタに。 youtuberデビューしてみたい。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ノイズキャンセラーが付いているので51フーガはデットニングNGだと言われています。
その割にはオーディオの音量を上げるといろんなところがビビります。
リアトレイのウーハーの交換&アンプの導入も考えているので施工しちゃいます。
まあそもそも直管&扁平タイヤなので静かにしたいならノーマルに戻した方が早いんですけどね…

内張りを剥がす際ドアハンドルの内側のカバーを外すのですがラジオペンチで引っ張らないと外れません。
ドアポケットのカバーは内張剥がしでかなりこじりました。

写真はフロントドアの内張りを外して遮音シートを貼った状態です。
ちなみに写真の状態だと穴あけが足りません、取り付ける際キレそうになりました。
インナーパネルには純正でレジェトレックスが貼ってあるので申し訳程度にオトナシートを追加しました。
アウターパネルはウインドウレギュレータを取り外すのが面倒だったのでそのままです、確か純正で制振シートが貼ってあった気がします。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

内張にニードルフェルトを追加した写真です。
この写真も穴あけが足りません(半ギレ)、取り付ける際苦労しました。
純正のシンサレートは剥がさずに上からニードルフェルトを追加しています。
貼り付けはスプレー糊を使いました、よく切れるハサミがあると作業時間短縮と腱鞘炎にならずに済むと思います。
写真左下あたりに補強用のプラスチックの箱があるのですが当たるので撤去しています(というか付いていると取り付けが出来ません)。
スピーカーグリルの部分にエプトシーラーを付けてみたのですがコーン部分に当たるので撤去しました。

取り付ける際ですがかなり無理やりつけることになります、クリップが全部綺麗にハマることは多分ありません。
最後に車体と当たるゴムを取り付けるのですがねじ込めなくて諦めました。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次はリアドアのデットニングです。
内張りの取り外しはフロントドアと変わりませんがドアポケットのカバーがフロントよりさらにこじらないと取れません。
後チャイルドロックの部分に付いているカバーを外しておかないと内張りを外した時に吹っ飛びます。

内張りを外してみるとビニールシートにゴムのスポンジが貼ってあるだけでした。
しかも水が入った形跡があってスピーカーが写真のような状態に…
左右とも同じ状態だったので元々の不具合なのかもしれません。
エッジが割れていないので見なかったふりをしました。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アウターパネルにはオトナシートを大量に貼り付けました。
本当はスピーカー裏に吸音スポンジを取り付けた方が良かったのですが買うのを忘れたので今回は無しです。
サービスホール自体もオトナシートで塞ぎます。
写真は塞ぎ終わった状態です。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントと同じように防音シートを貼り終えた状態です。
フロントで学習したはずなのにドアハンドルの部分の穴あけを忘れています。

フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・デットニング・DIY・適当作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内張りも同じようにニードルフェルトを貼り付けます。
右下あたりについているボックス状のスペーサーはあらかじめ撤去しています。
取り付けに関してはフロントと違ってすんなり取り付けられました。

当然ですがドアがだいぶ重くなりました、かなり強化されているのでフロントよりしっかりしています。

気になる音ですが
①ノイズキャンセラーの介入→そもそもマフラーがうるさいのでわかりません、今度切ってみて静かになるかどうか試してみます。
②ビビリ音→見事に無くなりました、低音テストをしてみるとリアトレイのウーハーだけがビビります。
③音質→クリアになりました、雑音が消えた感じです。
④走行時→横の車の音が一切聞こえなくなりました、ロードノイズに関してはあんまり変わりませんでした。

結果として割と成功だったのかなと思います。
良い耳を持ってる人からすると音のバランスが崩れているのかもしれませんが素人レベルだと十分です。
使った材料ですが遮音シートは10mで3000円くらい、ニードルフェルトは10mで6000円くらい、オトナシートは1セット2500円で2セット使いました。
全てホームセンターで揃います。
大音量で音楽を聴く人にとってはありだと思います。
次回はロードノイズ対策でインナーフェンダーとトランクに施工してみようと思います。

日産 フーガ HY513,260件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ Y51

フーガ Y51

仕事終わりにしぶき橋へ次は昼間に行きたいです🙌🏻

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/16 23:22
フーガ Y51

フーガ Y51

ドライブがてらに千葉まで質問なのですがブリッツの車高調レンチってフリマとかにしかありませんか?

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/16 21:44
フーガ HY51

フーガ HY51

近所で工事中でほこりが凄い為、ちょっと息苦しい状態になってます🥺

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/16 21:40
フーガ HY51

フーガ HY51

皆様お疲れ様ですm(__)m本日はnaoさんと漁港コラボして来ました。会う度に違う相棒で登場するnaoさん、どの車も飛び抜けて素晴らしくて羨ましい限りです...

  • thumb_up 112
  • comment 3
2025/02/16 19:34
フーガ Y51

フーガ Y51

海老名サービスエリアに、向かう🚗³₃到着🚗³₃支那そば半チャーハンセット¥1050チャリ乗っけるの大変そう💦じゃー帰りますかね✋かっ飛ばしてストレス発散✋

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/16 17:31
フーガ KY51

フーガ KY51

休みだったのでリア5面スモーク貼り😎ここまでしないと後ろ届かないのがだるかったです😂

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/16 14:51
フーガ Y51

フーガ Y51

大黒ふ頭着いたよ🚗³₃すごい人👏なう(2025/02/1610:43:48)パシャリ📸めちゃくちゃ暑い😲

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/16 11:46
フーガ Y51

フーガ Y51

車ネタじゃなくてすみません🙇‍♂️最近ずっと利用してるGS。現金に限らずクレカでも同じ額なので、安くて(安いとは言ってない)かなり重宝してます🤔

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/16 09:55

おすすめ記事