ステップワゴンの整備手帳・チームRYUSEI・SS@FG・ラジエターホース類全交換・洗車に関するカスタム事例
2019年03月25日 17時31分
みんカラでも同じネームでやってます♪ ステップワゴンRF3から同じRF3に乗り換えました( ̄▽ ̄;) みんカラの方でブログ、パーツレビューも更新中(^3^)/ 子供4人いるのでマイペースにしか弄れませんがよろしくです( `・ω・´)ノ 最近は嫁様モデルのキャンギャル風撮影にハマってます♪ 沖縄生まれ沖縄育ち! 神奈川の方が長いし本籍も神奈川ですが笑
先日交換したラジエター。
急遽交換した為ホースが古いままだったのでDラーにて注文!
それが届いてたので取り付けしました♪
クーラントはラジエター交換の際に新品に入れ替えたので今回は再利用~
後々ウォーターポンプも交換予定なのでその時にまた新しいクーラントぶちこみます♪
アッパーホースの新旧
左が新品
右がお古
わかりにくいけど新品より膨らんでます。
こちらが新品。
取り付け部にはわかりやすくマーキングがありました。
RFステップではサーモスタットの故障はあまり聞きませんが、ロアホースも交換するしついでに交換です。
サーモスタットの中にクーラントのカスみたいのが結構付いててそれ見たら替えてよかったと思いました!
リザーブタンクに繋がってるホースも交換♪
画像撮れませんでしたがラジエターに繋がってるATFのクーラーのホースも2本交換しました(*^^*)
最後はオイルパンからオイル漏れしてた時にベルトに巻き上げられてオルタ等に飛び散ってたオイルを出来る限り除去して他の箇所からのオイル漏れが無いかわかるように下廻りを念入りに洗い洗車して終わりました!
画像取り忘れなので使い回しですが同じような艶々ボディーになり満足した日曜でした(*^^*)