ステップワゴンの等ラウドネス曲線・人間の耳・カーオーディオ・イコライザー曲線に関するカスタム事例
2023年12月13日 20時23分
カーオーディオやっている方なら、一度は目にした事があると思います〜
等ラウドネス曲線🎵
人間の耳には、どの周波数の時にどれくらいの音圧だと同じ音量に聴こえるのか?というのをグラフにしたものです。1kHzの音圧を基準としています。
分かりやすく言うと〜人間の耳は〜
低い周波数の感度が悪い(鈍感)
3000~4000Hz付近の音の感度が良い(敏感)
5000Hz以上の高い音の感度が悪い
みたいな感じらしいです💦
これ…カーオーディオにおいても、とっても参考になる資料だったりします🎵
これに騙されてはいけません💨
イコライザー測定…マイクの性能や測定位置でも凄く変わってしまう…車のエンジンかかっている時は、その振動とかも拾って計測されてしまう事もあります。
イコライザー測定は、大きなディップやピークを見つけるには便利で必要な測定です。イコライザーの測定は、その意味をしっかり理解した上での使用が前提なんです。
もしプロショップで、このイコライザー測定の波形で「フラットに近く綺麗な波形だから当店は凄いんです!」ってお店があったら…ちょっとヤバいです😱
イコライザー測定のフラットと…人間の耳とは同じではないんです…💦
高域がキツい時…そこをなんとかしようとして、スコーカーやツィーターを調整する事があると思います…でも、意外と中低域と中高域のバランスが良くないだけで…中低域を出したらバランスが取れて…高域を減衰しなくても大丈夫だったりする事があります。
そう人間の耳って…イコライザーフラットだと実際にはフラットに聴こえてないんです😅
聴こえ方も、好きな音色も人それぞれなんで…このラウドネス曲線が全てではないですが…
これからカーオーディオを始める人がいたら、参考までにと思いアップしてみました!
私のサブウーハーが巨大化したのは、こんな理由もあってなんです😆
人間は低域に関しては…すこぶる鈍感なんで…この低域再生能力の余裕がカーオーディオには大きなアドバンテージになります🎵