シビックのメーター取り付け・デフィ BF・インマニ計に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックのメーター取り付け・デフィ BF・インマニ計に関するカスタム事例

シビックのメーター取り付け・デフィ BF・インマニ計に関するカスタム事例

2020年03月25日 18時30分

はるchiのプロフィール画像
はるchiホンダ シビック FD2

周りから車バカと言われるくらい車が好きで一番の気分転換は洗車とドライブですw できるだけDIYでコツコツやってます(^^)今後もスキルアップ目指します♪自己流ですが(笑) よかったら気軽に絡んでくださいませw ヽ(´▽`)/

の投稿画像1枚目

ずっと探してたインマニ計ついに追加しました( ´ ▽ ` )
旧型デフィは程度の良い物を探すのは大変でしたが箱はボロボロだけど中身は未使用品ってのを見つけてきました!しかも長期在庫で値下げ後でしたw
無くても不便は全くないけど一番動くメーターなんですよね(笑)先に付けた油温・油圧・水温の方が車体の状態を見るのに重要視してます!

前車のSE3P(RXー8)もデフィを4連で付けていたのですが吸気圧はFD2の方が若干高めなんだなって印象かなぁー

の投稿画像2枚目

メーター配置に悩んだけど仮で右端にw 今の配置がしっくりきてないんですよねぇ( ̄▽ ̄;)
配線は余裕もって取り付けたのである程度は自由がききます♪

1つだけ付属のメーターフードなのでちょっと違和感w
これも白に塗るとガラスの反射がひどくなるので塗りません(笑)

の投稿画像3枚目

センサーは一番目立つけど比較的取りやすい場所から分岐させました!(安全・安心に負圧が取り出せるアダプターというのがあったのですが8,000円近くするので使いませんでしたw今までも何回もメーター付けたけど使ったこと一度もないのでw)
メーターに4-4-4のT字ジョイントが付いてきますが使えませんw
純正配管には8-4-8でないと付きません(^^)
室内への配線はその他のメーター配線を引き込んだ場所からまとめて通してあります。一番困ったのがセンサーの配置場所ですw
エンジンの熱を考えると近くに固定できるボルトがないんですよねwかといってホースは長くしたくないし(←わがままw)
結局近くにある太い配線部分に太めのタイラップで固定w

ホンダ シビック FD26,526件 のカスタム事例をチェックする

シビックのカスタム事例

シビック FL1

シビック FL1

雨の新潟県五泉市にてFLシビックのトリコロールカラー🇫🇷を再現🤭かなりの雨の中☔五泉市までやって来ましたが雨のせいで普段よりもお客さんの入りは少ないそうで...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/06/04 06:57
シビック EK4

シビック EK4

シビックのモール類を交換しました上がドアモール下がルーフモールビフォーアフタービフォーアフターとてつもない水垢はメタルコンパウンドで落としました水垢1発、...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/06/03 22:45
シビック FK7

シビック FK7

ミーティングに行って刺激は受けたけど、通勤に使えなくなるくらいならそこまで弄らなくて良いかなと思ってしまいました。個人的にはもう少しだけ車高が下がれば充分...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/03 22:39
シビック FK7

シビック FK7

最近は暇さえあれば洗車してます今までながら洗車とビューティフルカーズをメインで使ってましたが、無くなってきたので最近はdetailartistの溶剤を集め...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/06/03 21:52
シビック FK7

シビック FK7

前履いてたホイールより1mm外側に出た😂

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/06/03 21:27
シビック EF5

シビック EF5

2024.06.02〜二色の浜Sunsetcruising〜無事に大きなトラブル、そして何より事故等無く終わる事ができました。今回集まってくれた方々ありが...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/03 20:28
シビック FK7

シビック FK7

こんばんは✋お疲れさまです😉相変わらず投稿サボまくりなんですが。先月のパンダオフの様子です❗まぁギャラリー参加でしたので…本体はコッチ笑白黒勢は圧倒的多数...

  • thumb_up 86
  • comment 4
2024/06/03 19:30
シビック EG6

シビック EG6

昭和の日本を代表する名車いすゞ117クーペ当時のいすゞでは滑らかな曲線などを機械生産ができず、1973年までの初期に生産された個体は職人がつくったハンドメ...

  • thumb_up 169
  • comment 11
2024/06/03 19:22

おすすめ記事