GTVの奈良探訪・ひとりでできるもんに関するカスタム事例
2020年03月01日 21時14分
日本の標準時 明石に住まう おっさんです 小排気量+ターボという現代のトレンドに馴染めず20年近く前のクルマに手を出してしまいました クルマ好きの皆さん、どうぞよろしく!
kasywaさんkasywaさん
行ってきました
奈良カエデの郷ひらら
それも写真だけじゃなく
施設そのものもとても
気に入ってしまいました
学校給食をモチーフにしたランチや
デザートが人気のようです
他には当時の教室が
会議などに使えるよう
時間単位で借りられます
ゲストルームも数室用意され
他の温泉施設や食事を提供できる
お店ともコラボし、サービスを
提供出来るよう頑張っておられます
kasywaさん本当にありがとうございました
どうでしょう
北海道の元ネタにも
負けてないように思うのは私だけ?
元ネタはこれ
以前この写真を愛車で撮りたい旨
投稿したらkasywaさんが
調べてくださった北海道の旧小学校
今でも行きたい場所です
奈良のルンダルンダさんの
投稿に感化されて行ってきました
奈良少年刑務所
行く前に詳しい事を教えてもらいました
ありがとうございます
行くまでわかりませんでしたが
正門以外は当時の物なのか
とても古めかしいレンガの壁が
永遠と続く、まさに刑務所
これはついでの朱雀門
ここからは土曜日
我がGTVにはナビをつける場所は
おろかiPhoneを置く場所すら
ありません
なので工夫をしてみました
今まではダッシュボードの上に
磁石で固定していたのですが
太陽が高いと反射して画面が
全く見えません
この部品をつけることで固定できました
iPhoneが乗るところには家にあった
滑らないシートを貼り完成
100均で買ってきました
他にもいっぱい使えそうなものを買ってきましたが、結局この100均くんに助けてもらいました
少年刑務所の壁の全景
ね、めっちゃ高いわけではないけど
長〜いでしょ
あー楽しかった!!