フーガの撥水確認に関するカスタム事例
2018年09月25日 08時35分
過去投稿にコメ歓迎です😍 後期のみのストラフィアブルーでVIPパッケージ装着車…激レアとの指摘を受けました😅マジ😲⁉ D1はbikeの型式でしてそのまま自分のニックネームになってしまいました🙇 けっして、あの有名なドリフトのD1では御座いませんので気を悪くなさらないで下さい。
待望の雨です。撥水確認😍
スマートミスト三回重ねてから三回目の降雨。前回降雨から今回迄は洗車シ-トで汚れ落としとペルシ-ドドライウォッシュ仕上げだけ。
ルーフ😁
右側ボンネット部😆右側に建物有るので多少、雨の当たり方が違います😅
ボンネット左部😆
ボンネット全面😍
リアガラス部。
ガラス部は全面塗り込み式を施工。で汚れたらガラコのシ-トか撥水メンテ用のスプレー式汚れ落としで対応😅
トランク部。やはり傾斜が少ないと水滴がデカイ😱