カプチーノのMiyaさんが投稿したカスタム事例
2023年12月25日 19時18分
パテ子さんを削るのって簡単なようで難しいかなー。
ここなんかはボディと違い適当に緩くやった所ですが、地、深い凸凹を埋めるカーボンパテ、中目、ポリラッカー目埋め、サフェって順で積層してますが一部だいぶカーボンが出ちゃってますね(笑)
写真では巣穴を埋めるラッカーパテとサフェは省いてますが、気をつけてるのが薄く削ろうが地を出さないようにしてること。
私みたいにセンスが無い人間だとパテを削り過ぎて地を出した瞬間から、どんなに削りをいれても面を出せない。
てよりもポリパテを一度やり直してますし、地を出しちゃってから更に面をだそうと削りを入れると、より凸凹が酷くなるから潔く諦めてポリやり直せって話しですよ😆
私みたいにセンスが無い人間には地とパテの硬さを考慮した削りなんて上手いこと出来ないって散々痛い目を見てるので…失敗から学んだ、無理すんな諦めてポリ盛り直せですよ🥲
まあ…材料費を無駄にしない為の?ちと早い御年玉だと思って頂ければと😁
私は口も悪ければ態度もデカいですから、てめーに喧嘩売られたから買うわっ💢て感じでDIYで板金関係やらに興味をもって趣味にしてくれると実は滅茶苦茶嬉しいわけで、とりあえず休みの日はスパッタとかFRPパウダーとかパテ粉とか猛毒ウレタンと戯れる方々が増えて欲しいなー。