スカイライン GT-Rのyasuさんが投稿したカスタム事例
2018年04月29日 08時43分
某パットを全開からの減速テストしたが、2発目で流れて終了!鈴鹿は、イケるが、富士は、無理かも。。。と言う結論に。😣
やはりR35には、あそこのパットしか無理なのかな〜😥フロントへの負担が大きくリヤブレーキは、400mmにしてもまだ、足らない感じ(プレッシャーが抜けるのが早い?)なので、パットの摩擦係数を上げてリヤにもう少し仕事させないとフロントがもたないですな〜と言う事でリヤの摩擦係数上げるには、パット当たりの面積を増やせばイイ‼️なので某車のパット巾でローター製作決定しました〜これでフロントの負担を少しでも低減出来ればパットも流れずタイムも上がるはず!
パットが溶けてしまってローターに貼り付いてしまいキックバックが。。。
でも、流石Rddローター歪は、無し!!街中少し走行で綺麗になります。普通ならローター歪でローター終了〜(T . T)