Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例

2024年02月02日 23時19分

詫び助のプロフィール画像
詫び助AMG Aクラス W176

右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

取っ替え引っ替え。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
今回は備忘録。1月はいろんなクルマに出会ったのでまとめてみました。
昔から、一度も乗ったこともましてや実車を見たこともない様なクルマを良いの悪いの言いたくないという気持ちがありました。幸運な事に気になっていたクルマには良い感じで乗る機会を頂いております。これは幸運です。
詳しい事は書いてません。ただ単に私の感じたイメージだけです。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

GLB35。SUVは好みではないのですが、これは気に入ってます。ユーティリティも良いし走りも申し分ありません。このシャーシは本当に良いですね。購入候補の筆頭です。難点は車両価格の高さ。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

かつさんの代車、プジョー208。私が買うとしたら色々深く考えないでジャケ買いする様に選ぶクルマ。色々考えると「いらない」ってなる。そうなると逆に欲しくなる。だって走ればちゃんと楽しいし、インテリアも訳わかんないし、そういうところ絶対に飽きないと思う。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アバルト グランデプント。Mitoとストラクチャー自体は共有みたいですが、アルファとは全然味が違う。そういうのすごいなぁと思うのです。実にラテンの味が濃くて久しぶりにアルファに乗りたくなりました。欲しくなりましたよ。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

代車AMG C43。ちゃんと走ってやるとやっぱりAMGなんだなぁと感じます。43は完成車をAMGがチューニングする手法でしたが、これは設計から介入しているそうです。元が良いから悪い訳がないクルマです。この個体は左ハンドルだったので実に不便でした。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

代車EQS450。EVの大トルクは面白いですが、このクルマ自体はあくまで「S」クラス相当ですから後席を堪能すべきクルマです。バッテリーを大容量にすると当然ながら重量増で2.5トン。省エネを考えると軽量化は必須なのです。LEVを考えるとタイヤだって消耗する訳で、それだってLEVのE(エミッション)ですからね。エネルギーの運動効率を考えるとル・マンのレーシングカーなんて相当エコなんですよ。まぁいろんな事を考えさせられるクルマでした。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

junkrocky さんのMito。私の知ってるアルファはこんな感じ。足も良い、エンジンも良い、ボディもしっかりしている。でも何故かまとまりが無い。その感じがたまらなく良い。内装もイカしてますよ。ドライブさせて頂くとこの個体がとても状態が良いのがわかります。ああだこうだ書きましたが、なんと言っても乗ってるだけで笑顔になれるのがアルファの良さだと私は思ってる。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

おかぼさんのM5。とにかく速い。どの世代になっても内装だけは笑っちゃうのだが、速くならない事には金をかけないというのがこれの良さなのです。だって元々M1で使ってたレーシングエンジンをサルーンにぶち込んだのが「世界最速セダン」初代M5なのだから。現在もスペックが上回るクルマが出てきてもM5は「世界最速セダン」なのです。実際運転するとそれが間違いではないと断言できます。ゴルフGTIがいつまで経っても「世界最高のホットハッチ」というのと同じです。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

としぞうさんのB6。Mシリーズとは速さの質が全く違うのですが、コンフォートから爆速までを顔色一つ変えずに遂行する忠実な執事みたいなイメージです。600数十馬力を試しても激しさもなく身体だけはシートに押さえ付けられます。アルピナ社自体の生い立ちはジェントルベースではなくやはりレースがベースになっています。65年からBMWの公認となり、レース部門のM社が立ち上がったのはアルピナの創業より後なのです。大人しいお父さんが昔総合格闘技でブイブイいわせてたみたいな感じですよ。

Aクラスの洗(ALIVE)部・インプレッション・真面目に運転・素晴らしいクルマたち・素晴らしい仲間たちに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

1月はずいぶんたくさん運転させて頂きました。皆さまありがとうございました。
こうやって見ると、私が主義主張なくあれも良いこれも良いと言っているだけに思われるかもしれませんが、洗部でたくさんのクルマに乗らせて頂いたおかげで、「そのクルマの美味しいところだけご馳走になる」という能力が芽生えたと考えています。なのでどれも美味しく頂けたのです。ちょっと寂しいのは国産車がないのですよ。是非是非機会を下さい。

AMG Aクラス W176818件 のカスタム事例をチェックする

Aクラスのカスタム事例

Aクラス W176

Aクラス W176

運転を褒めて頂いた事もあるが、私自身かなり下手くそだ。縦列駐車なんて、今教習所でやったら、ホイールをガリってハンコをもらえないでしょう。全国のおっさん&淑...

  • thumb_up 136
  • comment 12
2025/05/27 06:54
Aクラス W177

Aクラス W177

皆さんこんばんは〜悲しい別れかれから数日が経ち、本日次の車、納車しました。半年前にファイナルエディションが発売したのですが、手がでず、前期型のw177A4...

  • thumb_up 215
  • comment 42
2025/05/25 21:43
Aクラス W176

Aクラス W176

フェラーリチャレンジ観戦入場無料296488セーフティカー488488296目の前でスピン、コースアウトコースアウト😳NAV8サウンドからすれば静かですが...

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/05/25 19:28
Aクラス W176

Aクラス W176

皆さんこんにちは。新型Zかっこいいなぁと見ながら📸まずはお題の車の色はカルサイトホワイト「カルサイト」とは多彩な色を持つ鉱石の名前です。由来の通り、純白な...

  • thumb_up 80
  • comment 16
2025/05/24 17:07
Aクラス A45

Aクラス A45

初の海越え🚢☀️

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/23 13:13
Aクラス W176

Aクラス W176

米の流通価格を下げる方法、今までの商流を全部無視して、ディスカウントストアに備蓄米を直仕入れさせれば良いんですよ。JAが9割も落札しているから結局堰き止め...

  • thumb_up 133
  • comment 21
2025/05/22 21:56
Aクラス W177

Aクラス W177

A45Sこの車過去1番楽しいかもしれん・・・マジ足車で次の車ないぞ🥶ってぐらい最高に楽しい🤭

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/05/20 16:28
Aクラス W176

Aクラス W176

私はクルマを並べてじっとしている様なイベントが苦手です。小学生の頃から通知表に「注意力散漫」と書かれていました。全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。今...

  • thumb_up 155
  • comment 16
2025/05/20 07:19
Aクラス W176

Aクラス W176

皆さんこんにちは😃お題の差し色はレッドA45AMG4MATICEdition1限定車のレッドの差し色にウィングはレッドからブラックに変更エンブレムとホイー...

  • thumb_up 94
  • comment 18
2025/05/19 18:03

おすすめ記事