サクシードバンの車高調整・DIYに関するカスタム事例
2019年08月13日 10時28分
e-papaさんのガレージで車高調整しました(してもらいました)
F/-15mm、R/-20mm
リアはマイルドダンパーではこれで目一杯ですが、ほぼ希望通りなので満足してます
e-papaさん、暑い中💦作業して頂きありがとうございました
僅かな違いなので、ほぼ間違い探しですね😆
撮影場所の関係でメチャメチャ前下がりに見えますね…😅
2019年08月13日 10時28分
e-papaさんのガレージで車高調整しました(してもらいました)
F/-15mm、R/-20mm
リアはマイルドダンパーではこれで目一杯ですが、ほぼ希望通りなので満足してます
e-papaさん、暑い中💦作業して頂きありがとうございました
僅かな違いなので、ほぼ間違い探しですね😆
撮影場所の関係でメチャメチャ前下がりに見えますね…😅
12万キロ超えてるんで、定期メンテナンスです。レコード盤のようでした。中の錆は酷くて、ボロボロ落ちてくる感じでした。まあ、錆の影響でブレーキ性能どうこうは...
久々に雪を見に来てみました。パフォーマンスダンパーの恩恵か?トーアウトの恩恵か?とてもよく曲がります。CVTなのでデフが入れられないのが残念です。一人でス...
前回、失敗したフレキシブルドロースティフナーリアのステーを、片側だけ再作成して無事に装着出来ました。これで、フレキシブルドロータワーバー、フレキシブルドロ...
フレキシブルドロースティフナーリアなんとか装着してみました。ステーの設計ミスで、長さが短かったり感触したりと、暫定的です。ステーは後日作り直します。パフォ...