スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2019年05月15日 20時57分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
ナンバーフレーム、仕事帰りにこっそり交換したのですが、何故か、すぐにバレてしまいました。
おかしいなぁ〜。
(; ̄ー ̄A アセアセ
今回使用した商品は、こちらの2点です。
本来のリクエストはボルトだけでしたが、このボルトに似合うナンバーフレームって、結構限られると思うのですが、気のせい?!
σ(^◇^;)
入荷した時は黒っぽい箱なのでビックリしましたが、それが ただのパッケージだったので、2度ビックリでした。
付加価値の成功例と言ったところでしょうか。
工夫次第で価格を高く設定しても需要があるという事例でありながら、他社の追従を許さない独特のイメージ戦略は、さすがデスね。
釣りをしていると、自衛隊機が結構低い高度で飛び交っています。
以前オスプレイも飛んできましたが、お役所は「知らぬ。存ぜぬ」で押し通しました。
まぁ、確認する気がないのですから、気付くはずが無いのですけどね。