Cクラス ステーションワゴンのREALIZEDさんが投稿したカスタム事例
2019年06月02日 20時03分
AMGが設計から製造まで手がけた唯一のエンジン。M156 自然吸気6.2L エンジン、排気音を聞いてイチコロでやられた。 見た目は普通のステーションワゴン、アクセル踏めばスーパーカーってところが好き。
ツライチを狙って装着していたVolkRacingとミシュランパイロットスポーツ4だっけ。
車検でホイールのスポークがはみ出しているとの指摘で車検不適合(笑)
しょうがないから車検用に純正ホイールに安いタイヤ付けてもらった。
車検用とはいえ、お金出して買うならアジアンタイヤではなく、日米欧のタイヤの中で提案頼んだら、このアメリカ製のタイヤを勧められて決定。
なんと取り付け工賃、バルブ等含めて4本で44000円程。びっくり。
235/35R19と255/30R19ですよ。
見た目も申し分ないし、もともと一般道や高速でもかっ飛ばす訳でもないので違いがわからん。車検中ハイエース乗ってたのもあるかもしれないけど。
車検中だけと思ってたけど、交換面倒だし、ちょっとの間これで乗ってみようと思う。
しかし、ホイールはもしかして純正の方がカッコ良くない?リムもブラックにしてあるのもあるけど。