シビックタイプRのステアリング高さ調整・ドライビングポジション・EK9に関するカスタム事例
2021年06月10日 01時37分
EK9/PP1/HA36V 純正の良さを崩さないクルマ造りを心掛けています🙌 気軽にフォロー、コメント頂けると嬉しいです😊 TC1000 EK9 42.113(RE71RS) HA36V 47.804(ZIII)
今回は前々からやろうと思っていたステアリングの高さ調整を行いました(^^)d
ローポジション化するとチルト機構だけでは調整幅が足らなくなりハンドルが理想より高い位置になってしまう為、スペーサーを挟み物理的に位置を下げました笑
コラムカバーを外しコラムシャフトの固定ボルトを2本緩め、写真のナット左右の間にスペーサーを入れるだけなので作業時間も15分もあればすぐに出来ます(*_*)
今回は5mmのスペーサーを挟みましたが体感ではそれ以上に下がっているように感じます笑
メーターとの隙間はこんな感じです~
費用もほとんど掛かりませんので高さが気になる方にはオススメですよ!