180SXのブレーキキャリパーが見たい・純正キャリパー・180SX・DIY・純正流用カスタムに関するカスタム事例
2025年02月24日 20時45分
やってみようということで、2台目の180SXを納車してすぐにキャリパー交換に挑戦してみました。
元々は純正ロアアーム&純正ナックルにGT-1の5穴ハブの、片押しキャリパーでしたが…
ロアアームを14用のnismo延長ロアに交換し、ナックル&キャリパーを33タイプMの物を流用しました。
ブレーキホースも純正だと長さが足りなくなりますので、GT-1のメッシュホースに交換、ついでにリアのホースも同様に交換しました。
キャリパーを流用する際、ナックルごと流用になりますので、ロアアームのジョイント部の径が合わなくなります。なのでロアアームの交換も必須になります。
周知の事かとは思いますが忘れないように改めて…
ここまでやると、ようやく付きます。
ブレーキのエア抜きは絶対に忘れずにやりましょう。
そこそこ費用の掛かるキャリパー交換ですが、13、180系には効果抜群な流用!
トレッドも広がりますし、対向4podのキャリパーが付けられますよw
取り付け後はかなりトーアウトになるのでアライメントもとりましょうね、
このアプリの使い方はこれであってるのかな?
なんかみんカラみたいな内容になってますが、整備日記みたいな使い方もアリですかね?