スカイラインのNISSAN・RS-TURBO・ガレージライフ・#愛車いじり・#リフレッシュ残業に関するカスタム事例
2023年03月04日 20時25分
車 大好き! バイクも大好き。 「弄って楽しみ 乗って楽しむ」が、私のスタイルです。 皆様の知識や経験を参考にさせて頂きながら、楽しみたいと思っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します。
皆様、こんばんは。
本日 08:00頃からガレージにて、リアサスペンションアームのブッシュ交換を行いました。
画像の様に
スタビライザー
キャリパー
ブレーキパイプ
ショックアブソーバー
ドライブシャフト等を外しリアアーム本体を取り外しました。
ドライブシャフト等の回転部品を外す時はマーキングをしてから取り外します。
画像の様にベアリングプーラーを駆使して、インナーパイプを摘出します。
すると、ゴム部も一緒に押し出されて来ました。
(ラッキーでした。)
次が難題のブッシュアウターパイプの摘出です。
画像の様に赤ラインの部分をハンドミラーに砥石を付けて削ります。
アームに傷を付けない様に慎重に削って行きました。
赤ライン部を限界まで薄く削ったら、貫通マイナスドライバーを赤ラインに沿って打ち込みます。
すると簡単にアウターパイプを取り出す事が出来ました。
16:00から予定が有ったので、本日はここまでです。
左右各2個のブッシュ(合計4個)を抜き取るだけで、本日は終了です。
年齢のせいか作業が思う様に進みません。
頭で考えている2倍の時間がかかります(>_<)
リフレッシュ残業は、まだまだ続くのだぁ〜。