ハイエースワゴンの100系ハイエース・スタッドレスタイヤ・ワイヤーホイール・カフェラテ・ホワイトウォールに関するカスタム事例
2020年12月19日 05時17分
ファミリーカーとして、ハイエース(100系)意外の選択肢はありませんでしたw😍 パーツはほぼヤフオク入手して自分で弄くってます⤴😳 最近は衝動買いしたミニッツデビューを果たしてドップリハマってます😅 フォローコメントご自由に👍
今年は怪しい(?)ので、ハイエースにスタッドレス履かせましたよ~
今回初めてクセ付けってやつをやってみました😏
何かいい物はないかと考えた結果、カフェラテぐらいがちょうど良さそうだったんで(笑)
16本購入してきました😂😂😂
スタッドレスもこのワイヤーも一昨年の年末から外に放置プレイ状態でしたが、奇跡的にサビも進行してなくて安心しました😊
レンタルピットにてタイヤチェンジャー&バランサーをお借りします
こちらも放置プレイしていた挟むタイプのホワイトウォール用のリング
スタッドレスに
挟みます😍
クセ付けしたおかげでだいぶ楽に組めました😁
完成~😊今回タイヤは国産のスタッドレスだったからか?バランスは割と良かったです👍
ビフォー
夏タイヤホワイトリボン
アフター
スタッドレスホワイトウォール
夏タイヤよりサイズが太い(175→185)ので、モッサリ感は否めませんが、新鮮で気に入ってます⤴
カフェラテは後日おいしくいただきます(笑)☕☕☕
追記:ちなみに、前回履いていたスタッドレスにはスキニータイプのホワイトリボン仕様にしていました😊
はめるとこんな感じ😏
今回ホワイトウォールを使いましたが、印象としてはホワイトリボンの方が薄くて柔らかい気がするので、挟んだときに違和感が少なかったです😉