ワゴンRの事故現状車・購入・修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワゴンRの事故現状車・購入・修理に関するカスタム事例

ワゴンRの事故現状車・購入・修理に関するカスタム事例

2018年09月21日 23時37分

菅尚(すがのぶ)のプロフィール画像
菅尚(すがのぶ)スズキ ワゴンR MH34S

2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。

ワゴンRの事故現状車・購入・修理に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ワゴンRを走れる様に、全国各地の中古部品業者を辺り、塗装せずにボディー色同一の物を探して部品を入手😀。
その時にバンパーがFXの物になってしまいました。
取り付けするなら、人と被らない物をって思いで、ハーフタイプのエアロを探していたら
出て来たのがグロスラインでした。
自分の中ではお気に入りの一品になります。
最初にワゴンRを見た時
湾岸ミッドナイトの主人公がS30を見た時の様に
自分もワゴンRを見ていました。
当時、震災後から
お給料が15万下がってしまい
次の車の購入では無かったのですが、妻に新しい車両と思い
思いを遂げました😀。
購入時
車検も1年半以上残っていて
走行距離は2300キロ
自分の中で
絶対に生かすって想いで、プレーム修正機にかけずに、金属を溶接の炎で伸ばすことはせずに、フレームの金属を1枚物にして、叩いて修正😀。
叩いたフレームを形成するのにパテ使いますがあえてパテは盛らずに塗装だけ😀。
ちなみに4年前にワゴンRを購入した金額は268000円
部品代220000円
プラスエアーバック140000円
合計約620000円にて乗り出しとなりました😀。
金属を溶接の炎で炙って金属形成は簡単ですが、錆びやすくなる為に鈑金屋さんもレストア経験有る人にフレーム1部の修正を頼みました。
ちなみに作業代金は32000円でした。

スズキ ワゴンR MH34S5,221件 のカスタム事例をチェックする

ワゴンRのカスタム事例

ワゴンR MH21S

ワゴンR MH21S

7.4万キロRR売りますーー40万!ホイール、クリアテールはずしで35万!

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/22 09:39
ワゴンR MH21S

ワゴンR MH21S

2025.4.18お気に入りの後期バンパーぶっけたからRRバンパー?に変更次の車納車したらこいつは会社の同僚へ渡る予定🙋‍♂️

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/22 02:38
ワゴンR MH23S

ワゴンR MH23S

春ドレ見学して思ったことはワゴンR乗りの方々のレベルが高すぎて最高でした😆

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/22 00:39
ワゴンR MH21S

ワゴンR MH21S

中古で配線付きのフォグを買いましたフォグはもうあるので配線だけ欲しくて買いましたが…買った後に新品のリレーハーネスがあることに気づいたこの脳足りん…しかも...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/21 18:55
ワゴンR MH22S

ワゴンR MH22S

こんばんは😄お天気良かったのでカメ活に📸近所の球場🏟️高校野球やってるのよね⚾️梨の花✿ちょっと遅かった😭昨日の雨でだいぶ散ってた😔別日だけど巨大な羽根😳...

  • thumb_up 410
  • comment 30
2025/04/21 18:00
ワゴンR MH22S

ワゴンR MH22S

昨夜のゲリラ豪雨で下回り泥跳ねえぐくてしゃーない腰下辺洗車してタイヤもまだ黒くしてなかったからこの際に🌟ホイールポリッシュで白壁的に絶対走行中もポリッシ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/21 12:56
ワゴンR MH22S

ワゴンR MH22S

純正のラジエターからクーラント漏れがあったため、MC用のアルミ2層のレーシングラジエターに交換してます。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/21 12:25
ワゴンR MH85S

ワゴンR MH85S

ハヤシレーシング15×5.5+4515×5.5+38白錆多いですが、リム部分は傷もほとんどなくキレイとりあえず240番〜1500まで6段階に分けて磨いてい...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/04/21 11:27

おすすめ記事