ロードスターのスタッドレス交換・車高調整に関するカスタム事例
2021年03月14日 17時35分
ロドさんのスタッドレス交換。フロントはちょっと上げないとジャッキも入らない( ̄∇ ̄)。
それでも少しだけ下げたいので、ついでに車高調の調製もやっちゃいましょう。
ジャッキアップして、4箇所に馬掛けて
タイヤを外したので、足回りを高圧洗浄機で洗浄。
車高調に付いた砂とかゴミとかキレイにしときます。
フロント側
下のロックナット緩めてから
車高を調製。今回はフロント5mm。リヤ側10mmの予定です。
リヤ側。ロックナットのところが狭い〜
ロックナットの締め付けはトルクレンチで規定通りに。なんですけど狭いのよ(-- )
とりあえず完成。タイヤハウスの隙間は指2本から指1本になりました。
スタッドレスからノーマルタイヤに変更。
自分用のメモ。備忘録デス。
作業前に手順まとめて、結果を残すようにしてはいます