ステップワゴンスパーダのバックシャンな愛車・リザーバータンクカバー・保育参観日に関するカスタム事例
2025年02月14日 22時00分
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019年10月よりステップワゴンスパーダRP3に乗り換えました。「黒時々赤」「純正っぽいけど純正じゃない」をコンセプトに、日々頭の中で妄想を繰り広げております。みんカラも同じ名前でやっています。 PayPayフリマで「ステ」というジャイアンの画像の出品者は最低です。カーテシランプを買いましたが、出品画像と向きが逆で、交換を依頼したら、時間を下さいと言われ、そのままブロックされました。皆様お気をつけ下さい。
皆さんこんばんは🌙 いつもいいね👍&コメント📝ありがとうございます😊
しばらくぶりの投稿になります。今日は三女の保育参観で休みを貰いましたが、あまりにも車が汚すぎたので、保育参観前に洗車してきました。
洗車の拭き上げついでに小カスタム
無限リザーバータンクカバーです。ニセ◯ノとわかっていますが、オレンジのカバーはコンセプトに反するので。
このカバー全然嵌められないじゃん💢と思ったら、継ぎ目を見つけ、上に引き上げてみたら外れました。
先々週位のお題を今さら😁しばらく洗ってなかったので、投稿できませんでした。
バックシャンって何の略でしょうか…
保育参観での三女(3歳)の作品。
折り紙をハサミで切って(帯状のものを四角く切っただけ)、糊で貼りました。子供の感性は自由ですねー。
私の姿を見るや否や、ずっと私にベッタリの三女でした。以前はベッタリのまま、何もしなかった子が、今回は私の膝上に座ってではありましたが、一緒に歌ったり手遊びしたりと、ちょっと成長を感じた保育参観でした。