ミニ ハッチバックのヘッドライトレンズ磨き・広域走航隊アルカディア・ライト磨き・チキンラーメンに関するカスタム事例
2021年07月18日 13時39分
ぬくぬくぱぁฅ•ω•ฅ ⚠️キャパオーバーの為フォロー休止中⚠️ 右に左折するのが得意|˙꒳˙) 🚗1台を長く、より色んな車に乗りたい派🚙 ・29歳ゆとり ・夏休みの宿題は先に終わらすタイプ ・HSPという性格特性を持ってます。 ・3級整備士免許保有。ドラム演奏、筋トレ、酒、珈琲、お金が大好き(*Ü*) 人生で後悔してる事が一個もないです🤔 小説を書かせて頂いております。いつか、本屋で発見してね。LINEスタンプも作ってます☻
今日は、黄ばんだヘッドライトを磨くおみ(「・ω・)「ガオー
みっともなく黄色く濁ったヘッドライト。
せっかくの名車もこれでは台無し。
というわけで、
#1000から#6000までのペーパー&フィルムを用意👍
まずは1000番でガリガリ削っていきます。
泥水みたいな削り粉がモコモコ出てきて、謎の達成感に昇天しちゃいまふˉ̡̠̭̭"( ⑉¯ །། ¯⑉ )ˉ̡̠̭̭"
表面の、紫外線劣化した層が削れていくんですねえ。
虫歯も、悪くなったところを削るので、そういったイメージかもね
研磨後。
この段階では、まだ削った後が肉眼でもはっきり分かるので、このまま進めて大丈夫なの?と感じますが、心配はいりません
4000番あたりから、ペーパーではなくフィルムになります٩(๑´3`๑)۶
最後の6000番は時間をかけて、ツヤツヤに仕上げる。
スチーマーが無いのでまずまずですが、それでも明らかに透き通りました。
透明度がアップしました🌟(「・ω・)「ガオー
右側はまだなのですが、こうしてみると、やっぱり黄色っぽく見えるよね
またカブトムシが現れてくれた(*´ω`人)
昼は久しぶりにチキンラーメン🐔🍜