グロリアワゴンのWY30ワゴン・RD28・前期仕様・ベンコラに関するカスタム事例
2020年08月16日 01時44分
WY30ワゴンの続きです🔧
前日にタイミングベルトかけたので、残りの3本のベルトかけ直しました。張り合いは、指で押して適当です😁
ラジエーターを外したついでに、クーラントも入れ直ししました。
エアコンのマグネットクラッチもスムーズに回転するので、ガスチャージしてみました。
おっ!効く~!😉
配管の細い方が高圧、太い方が低圧です。
トヨタは入り口が違うので間違えませんが、日産は同じなので間違えそうになります😓
クラクションを取り付けるこの黒いバーも、前期型と違うので、干渉する部分をグラインダーでカット✂️しました。
ここまでちがうか!前期後期!です。
もともと後期なので、ヘッドライト、コーナー、ウインカーの配線が違います。
どうなってるのだろう?
バンパーを外して、下のスカートも、ベコベコだったので、程度の良いのと交換しました。
グリルも取り付けて今日はここまで🔧
何色にしようかと、妄想ばっかりです😊
もともと、こんな状態で購入したので、頑張って前期パーツ集めしました😊