スイフトスポーツのカーボンLSD・機械式LSD・スイフトスポーツ・ZC33S・江ノ島に関するカスタム事例
2024年01月07日 02時32分
東京都でスイフトスポーツ(ZC33S)に乗っているナッツです。 免許を取ってからスポ車ばかり乗り継いで来ました。 最近は街乗りばかりですが、そろそろサーキットに復帰したいです。 作業の備忘録を兼ねて車好きと繋がれたら良いなと思ってやっています。よろしくお願いいたします。
昨年末になりますが、埼玉のくるま屋なかむらさんで
・ATS カーボンLSD
・EXEDY ウルトラファイバー 強化クラッチ
を組んで頂きました。
5年ぶりの訪問です。
まずはリフトアップ。
中村さん、めちゃめちゃ作業が早いです。
あっという間にミッション脱着。
純正デフを取り外し、カーボンLSDにリングギヤを付け替えて貰ったところ。
中村さんいわく
「ドリフトブームが去ってからここまで手を入れるような人はめっきり減った」
とのこと。
日産系のFR、昔はヤフオクでLSD入りのデフケースを購入して取り付ける人多かったですもんね。
取り外した純正デフ。
ツルツルしていて可愛いw
完成、試走。
FFのLSD取り付けを日帰りで作業して頂いた上に工賃が格安なので最高ですw
なかむらさん、本当にありがとうございます。
カーボンLSDの特性なのかチャタリングは全くないです。
踏めば踏むだけ効いてくれるので、メタル機械式みたいな唐突なロックがないのが好印象です。
その代わりメンテ頻度は多いです。3,000kmごとにLSDオイルを約2L交換。エンジンオイルかよw
写真は江ノ島で年明けを迎える直前です。次は車高調だなー