3シリーズ クーペのドライブ・七夕・中古車選びに関するカスタム事例
2018年07月08日 00時17分
ポストメンです。かなり引っ込み思案で筆無精ですがよろしくお願いします。 以前はE46型318クーべ、ステージアの直6ターボと、BE型レガシィRSKに乗っていました。 現在はR56型ミニに乗っています。
おはよー!
こんにちは!
こんばんわ!
はい、今日はドライブがてら平塚の七夕まつりに行ってきました!
流石に平塚駅までは規制もあって行けなかったので、徒歩で20分程離れた場所に停めていきましたが。
去年も行ったのですが、今年は天気が曇りで風が強いにも関わらず、人・人・人!
強風や曇りがかえって「涼しい」となって大盛況になったのかもしれませんね。
昼食は良く有るテキ屋さんの屋台フードではなく、地元の海外料理屋さんが店前で出している屋台フードを
これはブラジル料理の「ピクセル」というものです。
揚げ生地の中にひき肉と溶けチーズが入っています。
ボリューミーで美味しい!コスパ抜群です。
観光地やイベントに行ったときの悪いクセで、つい愛車の写真を撮り忘れガチになってしまいます…
という訳で今日平塚で感じたクルマ話を。
散策中にフラッと立ち寄ったブックオフ、クルマ雑誌コーナにはBMWとBMWミニ関係のチューニング雑誌やドレスアップ雑誌がわんさかと。
しかもE90型デビュー〜F型3シリーズ発表辺りの雑誌が特に多く、デモカーやメンテナンス記事や読者投稿車も「335i」「135i」「E92M3」が多く心奪われてしまいました。
特に135iと335iクーペに強い魅力を感じました。
135iは「軽量で3リッターターボ付きFR、2002ターボを彷彿とさせると言われる走り」
335iは「どっしり構えたエリート感とステータス性やドレスアップ時のカッコよさ」
とは言えR56クーパーSの「使い切れる速さ」も凄く魅力的でして…
今ならどれも中古の値が落ち着いて来た頃でもあり、「次のクルマ選び」がかなり悩ましいものになりました。
しかし、何故平塚のブックオフに沢山BMW雑誌があったんでしょうね?
弟曰く「ブックオフのラインナップでその土地柄が判る」だそうですが…
だとしたら平塚はBMW乗りが沢山居るとか、BMWチューナー・専門店が沢山有るとか、はたまたBMWに憧れを持つ湘南B-BOYが多いとかですかね?