スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例
2020年02月17日 20時58分
あれから、34の話。
迷った挙句、フロントのダクトを埋めることにしました。
ひとまずパテを雑盛り。これから盛って削っての地獄であります。
こちらはカッティングシートで隠している時の写真ですが。
見慣れてくるとシンプルで良いですね。
前置きのインタークーラーも取り付け検討中です。
あと、200V電源とTIG溶接機も導入決定しました。
なんせ。
八王子の某先輩がBNR34を二台手中に収めた挙句、内装ですっかり名を挙げやがりましたので。
後れを取らぬよう、私も私のやり方でレベルアップしていかねば!
あ。そういえば。
現在自宅にあるリミッターは3本線で30A契約でありますが。
200TIGでアルミ3ミリ厚まで、ステン7ミリくらいまでをしっかりくっつけられるアンペア数ってどんなもんなんでしょ?
アルゴンガスの方はボンベ屋の友人に聞いて勉強中。
空ボンベは充填納期1週間くらいだから二本あると良いよーなどと聞いております。初耳です。
うーむ。
まだまだ勉強中です。