セドリックの日産・セドリック・愛車復活✨・多分大丈夫に関するカスタム事例
2024年07月14日 21時33分
7月になってからイグニッションコイルやEGRバルブなど不調だったセドリック…
EGRバルブ交換時に気がついたが、排ガス再循環の通路が煤で埋まってました…
部品交換を終えて100キロ程試走したが、今の所問題なさそう😶もう(エンジンの制御システムに異常を検知しました。高速走行を控えて下さい😇)のアナウンスは聞きたくないものである…
2024年07月14日 21時33分
7月になってからイグニッションコイルやEGRバルブなど不調だったセドリック…
EGRバルブ交換時に気がついたが、排ガス再循環の通路が煤で埋まってました…
部品交換を終えて100キロ程試走したが、今の所問題なさそう😶もう(エンジンの制御システムに異常を検知しました。高速走行を控えて下さい😇)のアナウンスは聞きたくないものである…
R33、34用のクロスフローのインタークーラー取り付け。付けるにあたってブローバイのホースの加工、フォースメント取り外し、ウォッシャーの取り外し、パイピン...
インパルECU取り付けましたクリープの時点で違いが分かりましたいざ踏むとシートに押し付けられますものっそい速くなりましたさすが星野さん.....写真がない...