NV350キャラバンのガニ股くん・フットレスト・フットレストバー・フットプレートに関するカスタム事例
2021年07月18日 11時28分
ロータリー歴 39年(笑) RX-3 →SA →FC →FD1型 → FD4型(現在) NV350は、仕事用なんだけど、我慢できずに弄ってしまった キャラバン歴 31年(笑) E24系2台→E25系2台→E26系3台目
走りモードのフットレストと、リラックスモードのフットレストを付けてみた😁
まず、リラックスモードのフットレストから
がに股のわたしにピッタリの品物😁
ハイエースでは前からあったみたいなんだよね🤔
メ○カ○で見つけて購入してみました
足の置く高さも4段階変えられ、取り付けも簡単
まず、シートのボルトカバーを外します
真ん中の黒丸のピンで留まっているので、無理やり引っ張って外します
シート固定の14ミリのボルトを外し
フットレストを共締めするだけ
簡単🤭
このフットレストの良いとこ🤩
必要ないときや、家族が運転するときなんかは、畳んでおける👍
必要な時開けばおけ👍
続いて、走りモードのフットレスト
取り付けの写真撮り忘れた😓
ビス2本で固定するだけ👍
なかなかいいかもです🤭
ついでに、助手席にもフットプレート付けてみました👍
しかし、DX系の助手席シートはスライドできないんで、足の短い奥様は足が届かなくて意味無し言われた🤣