コルベット クーペの久々の投稿・元気!もうすごい!うん!元気!・生きてるよ!バリバリよ!・もうピンピンもいいとこ・備忘録よね、もはやに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペの久々の投稿・元気!もうすごい!うん!元気!・生きてるよ!バリバリよ!・もうピンピンもいいとこ・備忘録よね、もはやに関するカスタム事例

コルベット クーペの久々の投稿・元気!もうすごい!うん!元気!・生きてるよ!バリバリよ!・もうピンピンもいいとこ・備忘録よね、もはやに関するカスタム事例

2021年03月25日 20時30分

かっちゃんですよのプロフィール画像
かっちゃんですよシボレー コルベット クーペ C4

『とりあえず自分で調べてやってみよう』をモットーに、改善改悪を繰り返しています。 家族・環境の影響もあり様々な車(老若男女問わず)に触れてきました。 国産・外車問わずいろんな方と触れ合えたらなと思ってます🙂 是非フランクに絡んでください💭

コルベット クーペの久々の投稿・元気!もうすごい!うん!元気!・生きてるよ!バリバリよ!・もうピンピンもいいとこ・備忘録よね、もはやに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どうも〜

ご無沙汰しております。
最近こちらの方に投稿してなかったけど、生きてます。

ピンピンしてます。
なんならもうビンビ🤛🏾💥。。。

はい、やめときます。笑

はい、まずひとつめ

苦戦していたFCS

とっても単純な理由だったくさいです。笑

まずD席足元のブレーキスイッチを本国仕様に戻し、ハイマウント用からパラっていたブレーキ信号を元のターンシグナルとの一本化にして復元。
(アドバイスいただいた先輩方、ありがとうございました🙇🙇)

その後、FCS回路が成り立つように配策。

試しにやってみる。

うん、前と一緒でなんら変わらない。

なんでだよー。。
もー。

ふと気づく。
前は夜遅くだったから近隣に配慮してエンジンかけずにやった。

でもエンジンかかってなかったら電圧低いよね?

エンジンかけてやってみる。

あっさり成功。

なんやねんワレ。あほすぎちゃうけ

まあええわい。
ちゃんと思ったとおりにできましたとさっ😊

コルベット クーペの久々の投稿・元気!もうすごい!うん!元気!・生きてるよ!バリバリよ!・もうピンピンもいいとこ・備忘録よね、もはやに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

つぎっ。

ふたつめ。

これ、なんだと思いますか?
C4乗りなら特に気になるあいつの対処法です。

そう。水温。

L98の電ファンが回り始めるのは摂氏にして108℃〜
国産でいったらもうオーバーヒートの領域に近づいてますね😂

高めの水温に設定されていることを知らなければ、まず初めにビビるポイントでしょう笑

さあ、ここはどうにかならんかねってことで
ファンモーターのリレーからこれまた信号線を一本ずつパラって、アースからもひとつ持ってくることで〜

じゃーん

どう?
スッキリしてるっしょ?😛

そおーです
マニュアル電ファンスイッチ〜(ドラえもん降りてこいよ)

これで最初に回したファンはプライマリーファン
クーラント温度が108℃に達した時にファンを回すリレーからパラってます

次に回したのがエアコンのファン
こいつは冷房つけりゃ回るファンのリレーからパラってます

コルベット クーペの久々の投稿・元気!もうすごい!うん!元気!・生きてるよ!バリバリよ!・もうピンピンもいいとこ・備忘録よね、もはやに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ガソリン入れた帰りに撮ったから距離浅だけど

渋滞の多いところも混ぜながら市内を回りつつテストっ!

どうしたことでしょう、
普通ならあっという間にレッドゾーンへ向かうはずの水温計が
なんと真ん中で安定しているではありませんか。

ちなみにマニュアルなのでいつ入れても切っても自由。
もちろん、いつもみたいに律儀に108℃まで待って電ファン回してあげるという鬼畜な愛を持って接してもアリです。

とにかく、これは効果絶大だっ

これでローテンプサーモ組んで、ちゃんと水を循環させてあげたらもっと効果は高くなるだろう。

今年の夏が楽しみだぜメーン🔥🤛🏾

コルベット クーペの久々の投稿・元気!もうすごい!うん!元気!・生きてるよ!バリバリよ!・もうピンピンもいいとこ・備忘録よね、もはやに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして最後っ!

前々から出てきている、タコメーターが1,000rpm近辺でっせ問題。

どうやら終止符が見えた模様。

いつものようにコルベットニキのフォーラムを漁っていると、興味深いページが。

『L98の頃のメーターはバカだぜ、経年劣化で数百回転ミスリードし始めて、挙げ句の果てにゃ振り切ったりしてビンビンだぜぇ!!!』

おいっ。さらっとタメになること言うじゃん。

てなわけで手に入れたこのチップ。

メーターパネルをバラし(まずアクセスするのがめんどいけどね、いつもの通り笑)

基盤をバラしてこのチップをハンダ吸い取りして、リプレイス!!

するとメーターのミスリードが治る!とのこと。

だっておかしいもん、体感でアイドリング1,000もいってないもん!!
なめんじゃねーぞこの電子制御入れたての、
昨日覚えた英単語早速バリバリ使いましたみたいなことしやがって!!!

でも大好きよC4。笑

てなわけで、こいつは気が向いたら
あるいはメーターがバグったら交換することにします。😚

いやいや、いじらせてくれる車はやっぱり楽しいですね。😊

てなこって。
またふらっと書きにきます〜

シボレー コルベット クーペ C4318件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

毎度っ笑毎回小汚い同じような画像です申し訳ありませんっ!!!ようやくエンジンルームらへんは地の底まで辿り着きまして、いよいよ組む準備してまいります!!!塗...

  • thumb_up 170
  • comment 21
2025/02/17 19:49
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

昨年7月末から変えていなかったエンジンオイル交換。前回から約3200km走行。エンジンオイル漏れの疑いありのお話をさせていただき、調べていただきましたとこ...

  • thumb_up 87
  • comment 5
2025/02/17 17:17
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

名古屋港にて

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/17 01:19
コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

たまにはコルベットの方も✨シャコタンにするのでショートヘダースにしてみた💡マフラーは……ワンオフで作るかぁ!✨

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/02/16 11:43
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

ローアングルコルベットc6ローアングルコルベットc6

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/15 12:37
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

車検完了。今後の課題は多いです。私の車の状況ですが、1.フロント左右ハブベアリングとデフの滲み修理2.エンジンのオイル滲み(ひどいレベルではない)が必要で...

  • thumb_up 65
  • comment 4
2025/02/14 23:55
コルベット クーペ C7

コルベット クーペ C7

綺麗だぁ少しだけ咲いている桜が綺麗だぁもう桜は終わりの時期だぁそして久しぶりのベットだぁ相変わらずカッコいいんだぁこいつはタイヤ交換以外やりたい事がないけ...

  • thumb_up 97
  • comment 10
2025/02/14 22:12

おすすめ記事