カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例

2024年03月17日 23時16分

White cookroachのプロフィール画像
White cookroachトヨタ カローラフィールダー NKE165G

こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

被災地金沢です。まずは冒頭、今年1月1日から今日もテレビでは正月番組から報道特別番組に切り替わり、こちらの地震の事ばかりで、更に昨日は北陸新幹線が金沢以西で延伸したニュースが全国版でも数多く報道していると思います。ほんと、お騒がせして申し訳ありません。

正月に石川県知事が東京の自宅に帰省していたって言われているプロレスラーに代わり、皆様に深く謝罪いたします。

さて、久しぶりにちょっと配線弄りました。

フロントグリル内をブルーで点灯させるようしました。

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

懐かしいですね。フロントグリルが標準時代ですが矢印の所は…

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これを採用してました。
しかし、遂に点灯しなくなりました。

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

原因は付属品の電圧器内で通電しなくなっていました。もう理由までは調べていません。

どうせなら、今度はブルーにしようとして、ブルー版を探しましたが無い(´Д`)

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

なんと絶版品になっていました。

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ってな訳で、スモールから分岐してる電源は残ってるので、今度はグリル内を点灯させようとして、こういう怪しさ満点のLEDを密林で購入。

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

やっぱり怪しかった…

熱収縮チューブで防水加工してるつもりなのでしょうか?

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

改めて己で根元に細い熱収縮チューブで加工しました。もちろんギボシのスリーブは防水仕様にしました。

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

両面テープも熱収縮チューブ加工してから貼付しようよ…

両面テープを貼付してから熱収縮チューブで加工されてました。元より最初から貼付してある両面テープなんて信用してなくて、己の手元にある両面テープを採用、貼付しようとしていたので、迷惑でした。

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

点灯試験OK

カローラフィールダーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

画像上:スモール、フォグのみ
画像下:ヘッドランプも点灯

でも、装着したLEDは電源との間に電圧安定装置や、電源安定供給装置は噛ませていないので、走ってるうちに電流値が上昇し、電流がある限り発光ダイオードが熱を帯びて破壊してしまい低寿命だと確信しております。

各所の色はベースのホワイトパールクリスタルシャインから色の種類とバランスを検討しました。地球の皆さんからは「ガンダム…」と言われましたが、筆者は全く意識していませんで、自然にこんな格好になりましたが、安彦先生と冨野先生の気持ちがよく理解できます。

おまけ動画です。

金沢の在来線車両基地から出庫する、北陸線での最後の運転を終えた特急サンダーバード(金沢↔️大阪)、しらさぎ(金沢↔️名古屋)の車両です。この系統の車両は在来線時代のはくたか(金沢↔️越後湯沢、たまに運行中であっても長岡行きに変更になる時あり、筆者も1度その被害に遭いましたw)にも充当されていました。この車両の列車名の幕の中に実は(急行)能登もラインナップにありましたが、能登で使用された実績はありません。

営業運転でのラストラン後の、本当のラストランです。筆者は鉄道に詳しくないですが、この系統車両でインバータの音がGTO-VVVFインバーターの音ですから、車両は間違いなく681系だと思います。30年間、金沢まで本当にお疲れ様でした。

初めて中学生の頃にこのインバータ音を聞いた時には21世紀を感じました。

トヨタ カローラフィールダー NKE165G4,382件 のカスタム事例をチェックする

カローラフィールダーのカスタム事例

カローラフィールダー NZE161G

カローラフィールダー NZE161G

おはようございます。最近また車熱が下がり全然投稿するネタもなく投稿はサボり気味冬にフロントバンパーぶつけてかなり目立ってしまうコーティングは久しぶりにやっ...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/04/16 10:18
カローラフィールダー

カローラフィールダー

16の日です。週末にはpickupcarsが控えてますがCVTF漏れが治りません😇高速で冷えるのは確認できたので効果はありそうですが漏れてたら意味が…pi...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/04/16 06:55
カローラフィールダー

カローラフィールダー

1泊2日の弾丸ドライブ旅行で鹿児島に。小休憩小休憩神話の里公園で昼食リフトやらソリやらあって楽しめました今からあの桜島近くのホテルまで飛ばしますよ!ホテル...

  • thumb_up 451
  • comment 2
2025/04/15 17:39
カローラフィールダー NKE165G

カローラフィールダー NKE165G

NKE165G前期型カローラフィルダーハイブリッドモデリスタ、純正オプションフロントグリルモデリスタフロントグリルLEDイルミ付き。現在絶版品です。赤いボ...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/04/14 09:11
カローラフィールダー NZE144G

カローラフィールダー NZE144G

後期バンパーに前期グリルが付かない理由全体的に角度が合わないし隙間が出来て装着不可

  • thumb_up 26
  • comment 2
2025/04/13 22:09
カローラフィールダー NKE165G

カローラフィールダー NKE165G

地元の桜とクロスフィールダー。地元のいちご狩りに行って来ました。あまりんと言う品種が有名、個人的にはこれぐらい小さい実の方が甘く感じ美味しいと思いました。...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/13 15:54
カローラフィールダー NZE144G

カローラフィールダー NZE144G

グリル大百科乗っかり後期のフィールダーのグリルは好きになれず選択肢も少ないグリル真ん中に仕切りがあるのがどーも馴染めずTRDも仕切りあるし高いし終いに後期...

  • thumb_up 433
  • comment 14
2025/04/13 13:21
カローラフィールダー ZZE123G

カローラフィールダー ZZE123G

ホイール交換してドライブProdriveGC07C17×7.5+48

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/13 09:24
カローラフィールダー NZE161G

カローラフィールダー NZE161G

「グリル大百科」フィールダーインプレッサヴェゼル4月某日③フィールダーのオイルとエレメント交換👨‍🔧ヴェゼルとの代替えのため引退予定でしたがもうしばらく我...

  • thumb_up 92
  • comment 4
2025/04/12 22:00

おすすめ記事