RAV4の補強パーツに関するカスタム事例
2023年05月12日 20時15分
PICK UP CAR 2023 RAV4 FES GUNMA 2024 RAV4 オブザイヤー 2位 RAV4 meeting HIROSHIMA 2024 ストリート部門最優秀賞 Airforce super performance diamond kit 前後ブレーキJBTブレーキ ワンオフエアロボンネット Alpha REX NOVAヘッドライト ワンオフ加工 ワンオフフェンダーダクト加工等など 車と筋トレをこよなく愛する!ムキムキな40代後半仕様。
お題の補強パーツに乗っかって。
1年以上前の話。
Rav4phvを納車して、最高出力306馬力あるなら!
そこそこ速いじゃん😆と言う事で。
今回のコンセプトはスポーツ系SUV仕様にと言う事で。
取り付け出来るか?わからないけど😂
Rav4HV用のCUSCO製のスタビライザーフロント、リア、パワーブレスフロント、リア、
ラルグス製のスタビリンク、Blitzタワーバーを見切り発車で購入。
ボディ強化へ
Blitzのタワーバーだけエアコンパイプに当たり取り付け不可でした❌
ラルグス製のスタビリンクとCUSCO製のスタビライザーコラボ。
CUSCO製パワーブレスフロントとリア取り付け。
その後、タナベさんからRav4phv専用のタワーバーとリアブレース出たので購入して取り付け。
1番体感出来たのは、タワーバーでした😂
それで現在に至る。
これからも、ボチボチとスポーツSUVに進化して行きます🫡
自分的には同じRav4乗りに走りで負けなきゃそれで良いんやけどね😂(笑)
終わり。