ヴォクシーのクリスタルアイ・デイライト・当時の悪っぽい目つきと現在の融合👀・コートテクト・ドレスアップの基本はフロントガラスの色❗️・家族が増えました🐶に関するカスタム事例
2020年08月20日 22時39分
2020.4.4【本日のPICKUP!】掲載✨ 2020.8【みんなでつくろうホイール図鑑】TOP画像掲載✨ (https://cartune.me/pages/1iRZZeie1K) 2022.11.2【20系アルファード純正ホイール流用記事】掲載✨ (https://magazine.cartune.me/articles/4574) 弄りの思考はシンプルイズベスト❗️ 車の派手さよりも渋さ😊 ナンバーワンよりオンリーワン🙌
数年前の一コマ📸
(うる覚えですが6年ぐらい前…❓)
フロントガラスもコートテクトでは無く、
フォグランプもプロジェクターランプでも無く、
フロントハーフも今より大人しめ😅
でも、この頃はまだキャンバープレート3度入れてたので、タイヤの内減り気にして走ってたりと、
いろんな意味で今よりも優ってる面もありました✨
そして何よりも、この頃の眠そうな目つきと言うか、
悪っぽい感じの目つきが好きでした❤️👀❤️
シンプルな外観を極力崩さず乗り続け、
これが今現在の仕様❤️
何故か当時よりも今の方が黒艶感が増してるように見える謎さ…🤣
やはりフロントガラスの色が変わるとクルマの見た目レベルが個人的に一気に向上した気がします❤️
個人的主観で、人とちょっと違う価値観ですが、
『ドレスアップの基本はフロントガラスの色❗️』
コレ、私の中では必須項目です🤣(笑)
本日、デイライトガーニッシュのドナーを、
キャンディーブラック塗料でスモークレンズに塗装に出してきました🙌
昔の悪っぽい目つきにしたいので、
スモークレンズ塗装により、
今現在のデイライトガーニッシュとの融合が次なる課題です❤️
只今、友人の板金屋さんが多忙過ぎる為、
完成はいつになるか分かりませんが、
デイライト消灯時は、パッと見は当時の目つきになるのかなぁと妄想が膨らみます✨
話は全く変わるんですが、
数日前、突然我が家にやってきたプードルちゃん🐩
かなり小さくてまだ500gぐらいしか体重がありません😅
(親犬が2kgぐらいらしいので、多分、成犬になっても2kgぐらいにしかならないそうです)
妻・長女・次女が一目惚れしたらしく、
我が家の家族に仲間入り🐶✨
雄犬なので【アロ君】(アッ君)と既に家族に名付けられてました😊
何か妻が数ヶ月前に『ヴォクシー 一台買ってきたから❗️』
って突然言ってきた日を思い出しました😅
今回は『我が家に息子が増えます❗️』
突然のLINEが来てその日にやって来ました🐶
犬は好きなので全然構いませんが、
何するにしても私に決定権は無く何事も突然です😂
そして突然お友達が出来て喜んでる
我が家に元々住んでるダップーちゃん🐶
(ダックスフンドとプードルのMIX犬です❤️)
私はこのダックスフンドっぽいスタイルの、
プードルチックな毛並みの、不思議なスタイルのダップーちゃんが好きです❤️(笑)
(夏限定のサマーカットしてるのでプードル感は少ないですが😅)
雌犬で名前は【ロナちゃん】🐶
そう言えばずっと言おうと思って忘れてましたが、
多分、マーさんとこの可愛い娘さんと同じ名前です😆(笑)