コルベット クーペのアメ車・DIY・旧車・キャブ調整・HEIデスビに関するカスタム事例
2020年05月26日 14時19分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
えーっと、
なーんか、止まった信号のたびに、たま〜にアイドリングの回転数が100〜200回転ぐらいちがーうってんで、いろいろとやってたら、
あーもう間違いなくこれやわっていう不具合発覚でまたこんな事やっております笑
ほとんど乗らないくせに、アイドリングどうことかどうでもいいじゃんて、、、
ま、まぁそうなんすけど、、、
とりあえずキャブの調査〜
アイドリングどうこうとは別件かわかんないんです
けど、サミットのホーリー型にしてから、強くブレーキ踏んで止まる直前にエンジン停止寸前までバラけて回転が下がるという不具合があるんですね〜
特に、歩道から降りるときのブレーキなど、傾斜や、段差ががある場面。
キャブの油面の問題かなとかも思うんですが、
まぁ、今のところ止まるとはないので調査はこれからなんですが、まぁそのうちやっていきます(^。^)
というか、もう、普段から息するみたいにバラして遊んでますので、バラすのだけはうまいです笑
ジェット類の交換はガソリンも抜かずに車載で簡単にできます。
整備性だけはいいですね笑
まずは、チョーク を分離する為、ここのピンをぬきます。
上のボルトと、エアクリーナーを固定するボルトを外しまして、、、
パカ〜です。
これで簡単にメインジェットが交換できます!
プライマリーとセカンダリー前後2段ぐらい変えてみたんですけど、こーれが、プライマリーのはアイドリング時の燃調にも多大な影響あるんですよ!
驚きです笑
プライマリーのメインジェット交換すると、アイドリングの濃さも変わるんで、パイロットスクリューで調整してやらないといけないというなんとも初めてな感覚です。
結果、メインジェットがアクセル開度全体的に影響があるっていう、、、割とめからうろこです(゚∀゚)
メインジェットって、もっとアクセル開度大の時の燃調じゃないの??
ははーなるほど。
そういうキャブなんですね〜
って、どういうキャブや?って笑
いろいろ組み合わせ試した結果、デフォルトで元から付いていた77と79が全体的にパワーが出てバランスがいちばんいいという事がわかりました。
383でもこのままいけるとレビュー書いてあったので、そんな事あるんかいなとか思ってたんですが、、、
ありました。
疑ってすみませんでした。
笑
ただ、全体的にバランスいい感じにセッティングすると、アイドリングからアクセルガバ開けした時に、
一瞬、ほんの一瞬なんすけど、ためらうというか、息つきというか、
ン、ドーン?
ン、バリバリ?
ン、ブリッ、ブリー!
とか、最初にンが入るんですね。ンが。
んで、いろいろ調べてみます!
これはパワーバルブです。
6.5がついています。
パワーバルブは、基本的にエンジンの真空圧マイナス2Hgらしいので、私のエンジンにはこれでピッタリだと思います^o^
あと簡単に調整できるのは、加速ポンプのカム。
真ん中へんの白っぽい緑のプラスチックみたいなやつです。
これは、アクセル開度に対する加速ポンプの吐出率?
を調整するやつですね。
多分、コレ変えればいけるんじゃない?
交換はスクリュー1個と抜いて挿すだけなんで車載で簡単なんですけど、初めてなので、おろした状態で慎重にやります笑
隠れたとこにひっかけとかあって、ブチ折れるかもだからな、、、
こんな感じで、たくさん種類ありますね〜。
それぞれ形が違いますね〜。
緑がついてたやつです。
ただ、見ただけではどれがどうなるかさっぱりですな。
ネットで調べますと、色によって、こんな感じらしいです。
ある程度、アクセル開けた状態からのガバ開けは、症状でませんから、
イメージとしては、アクセル開け始めの20〜30%ぐらいまでもう少し出したい感じなので、とりあえず、オレンジ色を入れてみました^o^
走ってみると、いぇーい直りました〜^o^
メインジェットや、スクリューで調整しようとすると、全体的に濃くなっちゃったんで、加速ポンプのカム変更が正解だったかな(^-^)
あ、さて、
ブレーキ時回転下がる件に戻りますが、
これ怪しくないですか?
インマニ がスプレッドボア 用なので、スクエアボア のキャブつけちゃうと、ここにこんなにガソリンが、貯まっちゃっています!
上の溝なんか、浅い池みたいなってます笑
これは圧倒的にダメでしょう!
意図しない時に、キャブから以外にココからもガソリンすっいゃいますよね〜。
イメージ的に笑
コレが原因なら、あのポリッシングしたエーデルブロックパフォーマーをつければなおるんかいな?
まぁいいや〜
また今度〜っと。
えーっと、元々何やってたんだっけ、、、
あ、そうそう。
信号のたびに回転数変わる件、
見てくださいこれ!
HEIデスビの機械進角が、ちゃんと戻らずに進んだ状態のとこに引っかかる!
コレが閉じた状態で、遠心力とバネのバランスで進角するようなんですが、この支点?がガバガバ笑
本来なら、支点の棒と穴の間にカラー?みたいなやつが入ってるみたいなんですが、砕け散って、棒まで削れて、穴の方は削れて長穴になってしまってます笑
コレは反対側ですが、半分砕けてますが、カラーみたいなのが入ってた形跡があります!
コイツのせいで、進角したまま途中で止まったりして、なーんか回転数が安定しなかったんだな〜
スッキリ〜
ってなわけで、
デスビは仕方ないから交換ですね〜。
ついでにあれもコレもなっちゃって、
また去年ぐらいに見たことあるような風景になりつつあります笑
どうせ部品待ちなりそうなんで、早めにやめて、
のんびり焼鳥です笑