グラントゥーリズモのマセラティグランツーリズモ・カッティングシートに関するカスタム事例
2020年05月09日 21時02分
先日ステッカーを貼りました。メール注文で2日後に届き、仕上がりも良いです。25cmバランスで1枚750円。サインワークス ブロス」というステッカー屋さんです。興味のある方はショップサイト内のバランス表を見てみてください。沢山のロゴが揃っていて見ているだけで楽しいです😃
今日は兄にシート貼りの手伝い(僕が助手ですが)をしてもらいました。外国車が並びました。いつもはグランツの所には、甥っ子の黄緑色のド派手なフルカスタムチャレンジャーがとまってます。
3M ラップフィルム 1080 シリーズ1080-CFS12 カーボンファイバーブラック 152.4cm x 180cm(1080-CFS12-180) 15444円
グロスとマットの中間、半艶という感じのカーボン柄です。ホイールがグロスなので艶を悩みましたが、これがバランスよくて良かった😊
ナイフレステープを仕込んでシートを貼り、細い糸を引っ張るとシートがカットされる便利グッズです。
綺麗に貼れました。カーボン柄があるので多少はごまかしがききます。サイドステップ難易度レベル3。ピアノブラックなどは少しのミスが目立つので難易度高いです。
マフラー周りも。180cmの長さがあると1枚貼りできますが、割高になるのでここだけなら、152.4×60cmを購入して2枚貼りすると1/3の価格で貼ることができます。簡単でリアスタイルが引き締まるのでおすすめです。
いい感じ、綺麗にできました。難易度2
この横棒もついでに。超簡単、難易度1 。エンブレムと4.7のメッキが浮いてますがとりあえずこのままで。
サイドミラーも貼ってみましたがボディ上部に黒いパーツが入るとバランスが悪いので剥がしました。難易度4+って感じでしょうか😅
一番下のはステッカー屋さんが一緒に送ってきたので貼っちゃいました。
これでプチカスタム完成です。しばらくはこんなに長い投稿はすることないと思います。いつも見て頂きありがとうございます😊