シルビアのゾロ目?・メーター球 LED・T10 LED・何か壊れた?・過走行じゃない、慣らし運転終了なのだ🚗💨に関するカスタム事例
2023年02月25日 12時46分
コチラよりフォローする事は滅多にありませんが、ヨロシクお願いします🐷基本的にフォロバしますが、YouTuberやインスタグラマー等のフォロワー稼ぎ、業者の宣伝目的等、承認欲求者はお断りです。マジでウザいので😮💨💢 PS13シルビア2台乗り継ぎ、20数年乗り継いでます。大きな故障もなく元気に走ってくれています🚗💨維持する為のメンテナンスや改造がメインです🔧
メーター球が切れたんで交換です💡チラツキ始めたので新しいLEDに変えたら、燃料の警告灯が薄っすら点灯⁉️まだ入ってるのに❔また何か壊れたか~🤔
だいぶ前に交換していて、てっきり忘れてた💦警告灯は微弱電流が流れていることを···⚡俺も歳だな~💦
そんなワケでバッテリーと燃料の警告灯は、レイブリックの明るいT10バルブに戻す。左の白いのが微弱電流でも点灯してしまうLED。爆光だの広角って割には、まぁこんなモン?って感じのLEDです🙄
レンズに頼る広角仕様より、全面LEDのが明るいに決まってる❗次なるLEDはコイツ✨小さすぎるLEDって寿命で不安があったけど、出回り始めてだいぶ経って品質も安定したハズ‼️そう思い込むようにして、いざ装着💡
警告灯辺りは若干青みがかってるけど、気にはならないレベル。構造上どうしても少し暗い部分はあるけど、こんなモンでしょう💡✨かなり見易くなりました~✨
先日、仕事帰りにゾロ目?になりました‼️
2️⃣8️⃣8️⃣8️⃣8️⃣8️⃣って感じ。23年前に87000キロで買ったシルビア🚗値段も89000円で今では考えられない価格だったなぁ~💴エンジン、ミッションを使い回しながら20万キロ以上走ったのね🥲まさか、こんな距離になるまで乗るとはね❗しかもレッカーされたのは2回だけ。これからも頑張って走ろう🚗💨