シルビアのホイールナット交換・青が好きに関するカスタム事例
2018年09月27日 14時10分
レガシィB4BN9E型に乗ってます(`・ω・´)ゝ YouTubeでLEGACYPROJECTチャンネルで活動しております(´ω`*) 素人でDIYでやっておりますのでよろしくお願いします<(_ _*)>
久しぶりに投稿(´ω`*)
カーチューバーでは色々ありましたが最高でした(´ω`*)
そして、現実という名の仕事に追われてましてチ───(´-ω-`)───ン
今回はホイールナットです(๑•̀ㅂ•́)و✧
前のは安物であまり良くなかったんですよね( ̄▽ ̄;)
今回はRAYSのホイールナット(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
お値段1万弱という:(´◦ω◦`):ガクブル
コレが最初についてたホイールナットです( ̄▽ ̄;)
普通なナットです(笑)
リア2つはこれになってます( ̄▽ ̄;)
理由は安物のナットでボロボロでしたので変えてます(笑)
フロント2つは安物のホイールナット完全にボロボロです( ̄▽ ̄;)
リアのは中の溝がボロボロで使えない状態でしたがフロントは溝がまだ大丈夫でしたのでそのままに( ̄▽ ̄;)
それでもいつダメになるかわからないので交換(๑•̀ㅂ•́)و✧
比較的綺麗なのでコレですからね( ̄▽ ̄;)
形といい構造は好きでしたが安全のために(´ω`*)
色は断然RAYSの方がいいですね(笑)
安物の方は青と言うより水色感が( ̄▽ ̄;)
ホイールリムの青さほど濃ゆくありませんがいい感じに出来たかなと(´ω`*)