アルトワークスのフェンダー割れた・ストローク規制してみる・みんなの車高調が見てみたいに関するカスタム事例
2023年05月22日 09時11分
はじめまして。無知ですが車好きなおっさんです。車歴は少なくH3〜H9_EP82GT🚙H9〜H15_GC8WRXSTI4🚗H15〜_BL5(現在一時抹消中)🚙2019〜HA36S増車🚗🚙2022〜2024_ND5RC🚗2024_ABARTH595Competizione🚙 (アルトワークス自己ベスト) モーターランド鈴鹿 51"215 中山サーキット 1'14"766
右フェンダーが割れた事は前のブログにて出してますが
因みにこの画像はスプリング交換やらが終わって車屋から帰ってきてすぐ割れたヤツです。
修理しても良かったんですけど今回は新品にしようって事で
発注かけたら
塗装がいるって話が…😳えっ?
樹脂フェンダーやしてっきり色付きで出るんやと思いきや
まさかの色なしだった😱
他のカラーは聞いてなかったけどおそらく色なしなのかな?
フェンダー単体で¥18,500(税抜)+塗装代
Dラー曰くフェンダーに塗装してお渡しならまだ安いけど絶対色合わないのでボカシた方がいいです。って…。
まぁそらそうやわな。
って考えたら塗装込みで10マン近くは覚悟せんならん…。
右フェンダー割れてる人ちょいちょい見かけるけど
ステッカー貼ったりしてたのはそのせいもあるんかなと勝手に解釈しています🤔
それから
ある方から教えてもらったんやけど
このスチールシルバーって年式によって色配合が微妙に変わってるらしく同じ色でも微妙に違うんですって🤨
もっと調べてから発注したら良かったな😅
これ画像は長野遠征の帰り道、滋賀の辺りかな?
段差っぽいところがあってそれで割れたんじゃないかと思います。
スプリング交換前と車高もアライメントも変わらないのにな。
やっぱりスプリングの特性の違いからなのかな。
タイヤもいつも履いてるタイヤじゃなく今はTOYO履かせてる。
タイヤサイズ見るといつものタイヤより2ミリ太いんやけどその2ミリが悪さしてる事もあるのかな?
前々から若干フェンダー削り気味だった事もあったから当たってなかったわけではないんやけど
そこからストロークが変わってトドメ刺したって事?なのかな??
一応、フェンダー変える前にストロークを制限してみようって話も出てるので
フェンダー交換はその後やね。
今週のお題が車高調なのてちょっと付け足し。
トラストのPSコンパクトの標準レート仕様でしたがスプリングだけ交換しました。
3.5キロ→Swift 5キロ